fc2ブログ


長年の懸案だった『ひたちなか海浜鉄道(旧茨城交通線)』の完乗

ひたちなか勝田駅
ひたちなか勝田駅
JR改札を一旦出てと思ってたら『常磐線上りホーム』の隅にありました

やって来た車両は
キハ2004上り向
キハ2004『元留萌鉄道』

DMH17エンジンの

アイドリング動画

車内は
キハ2004車内
年季入っています

半室運転台
運転台回り

DMH17の

走行音動画

キハ110・E130シリーズも良いけど
アナログっぽい車両も悪くは無い

終点
阿字ヶ浦駅駅舎
阿字ヶ浦駅

構内
阿字ヶ浦駅終端方
終端方(一部には海浜公園まで延伸するとかしないとか!?)

上野から、この阿字ヶ浦まで
『急行・あじがうら』という夏期臨が走っていたせいか
構内は広いです
(勝田駅も、乗り入れ時代は遠い過去ですけど線路は切れずに繋がっています)

キハ2004
キハ2004下り向
下り向

今回は先ず『乗りつぶし』を優先したけど

那珂湊の構内をゆっくり見てみたいような気がする

ダイヤと車両は
日中、単行2運用で『那珂湊交換』で組んでます

使う車両は『何が出てくるのかお楽しみ』という感じ
(ミキ300はパテだらけになっているから暫くは出ないのかな?)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事