fc2ブログ


鉄道趣味が悪い意味で一般化されてから

事ある毎に見られるもの
『低性能車』や『経年の古い車両』を無意味・無駄にdisっている…

さて何でもかんでもdisれば新車に置き換わるとでもお考えなのか?

それは違うでしょ

鉄道会社も
『経営方針』や『事業計画・資金計画』に基づいて経営する

打ち出の小槌があって
『無尽蔵にお金が沸いて出てくるもの』じゃない


では身近なモノに置き換えてみよう

家にある自家用車
2~3年で新車に置き換えようって親に言えますか?

親の立場からすれば
いろいろな住宅ローン諸々金のやりくりして『自家用車』を維持している

それを知らずに
ニューモデルが出る度、子供から『新車にしよう』なんて言われたら

『バカ言うんじゃ無い』
『色んなお金のやりくりしているんだ』
『小遣い減額or小遣い無しで良いなら
新車にするけどそれでいいか!?』って言われ即却下


家族持ちじゃ無ければ
知り合いとかにニューモデルが出る度
『お前の車、もう古いから新車にしろよ』と言われて
簡単に『新車』へ変えられますか?

多分言うでしょう
『バカ野郎、こっちだって金のやりくりしているのも
知らないであれこれ言うな!!』
と…

昔からやっているモノとして
新車が出たら『へぇー、新車出すんだー』
更新車なら『更新車か、そーなんだー』

古い車両・低性能車両だから『ダメ』って思った事は無い

どうしてこんな事になってしまったんだろうか…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事