fc2ブログ


どこかの動画サイトに落っこちていた『関西系番組』
(どこの動画かは各自で探して下さい、そうしないと削除されちゃうんで…)

言われてみればそうだなと思った

関西大手私鉄
近畿日本鉄道→近鉄電車
京阪電気鉄道→京阪電車
南海電気鉄道→南海電車
阪急電鉄→阪急電車
阪神電鉄→阪神電車

日常のごく普通な会話で
鉄道に興味の無い一般利用者がこのような呼び方している実態
(別に、法令に抵触するとかどうとかの問題じゃ無いので…)

関東では『大手私鉄』
東武鉄道・西武鉄道・京成電鉄・東京急行電鉄
京浜急行電鉄・京王電鉄・小田急電鉄・相模鉄道
(メトロは除外)

この中で
自ら【会社そのもの】または利用者が『○○電車』と呼んでたのは

東武鉄道→東武電車
京成電鉄→京成電車
ぐらいなもんでしょう

『西武電車』『東急電車』『京急電車』『京王電車』『小田急電車』『相鉄電車』

鉄道に興味の無い一般利用者がこのような呼び方をしているのを
ほぼ聞いた事は無い

関東圏では
『西武』『東急』『京急』『京王』『小田急』『相鉄』と省略形で呼んでいる

飴を
関東では普通に『飴』というが
関西では『飴ちゃん』という言い方があるように

『~電車』という言い方は一種独特なのかもしれない

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事