fc2ブログ


野球ダイヤ(新宿線)の『抜け目調査』をやってて気付いた事

野球ダイヤの項目を見て貰えば分かるとおり
ある事に気付いた

それは
2000Nに当たる確率が高い!!

過去
池線平日ナイターダイヤを調査してたときも
『2000Nの4+4』

池線土休ナイターダイヤを調査してたときも
『西武新宿始発の準急は2000Nの4+4』

グーグル検索で『野球ダイヤ』を検索すると
現行ダイヤ“2013.3.16改正”後
平日“球場臨急行”に3000系・20000系投入の実績があるみたいなのに

当管理人が現場に行ってみると『2000Nの4+4』…

唯一『2000N・4+4』以外だったのは
池線土休デーゲームダイヤ調査時での
西武新宿始発だった『球場臨準急・20000系20157F』だけ

何か法則でも存在するのか!?

P.S
日比谷20M化の話、東武もメトロも『A-train』仕様で作るのは
あらかた想定の範囲内

とりたてて『ガヤガヤ』する話でも無いね…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事