fc2ブログ


千葉支社管内へ探し物を見つけに行く

前回
総武快速線の『錦糸町』には無かったので今回は『京葉線』に当たりをつけるが
最悪の場合は『蘇我』まで行く事を覚悟して出発

北有楽町から
blog_import_5228ab8df0934.jpg
1257Eで新木場へ


ケヨ区・M65 オリジナル非VVVF車という事で『HD動画』もしっかりと撮る

新木場『ホーム上のNEWDAYS』で探していたモノをあっさり発見買い求める

ちなみに、この探していたブツを『無料配布モノ』と勘違いしていたバカがいた

新木場から後続の
blog_import_5228ab8ee3743.jpg
1213Yで新浦安へ

武蔵野線へ直通しないから乗換

1hに1本
blog_import_5228ab8fd75a2.jpg
外房線直通・『快速 上総一ノ宮』

京葉線と言えば
blog_import_5228ab90c509e.jpg
ATOS区間と同様のLED表示器がついているけど

自動放送は

昔のタイプをそのまま継続使用

京葉線ATOS化計画があるとか無いとか言われているけど、実際いつ頃なのかねぇ…

blog_import_5228ab91f0079.jpg
1365Eで新松戸へ

常磐線各駅停車
blog_import_5228ab92f0033.jpg
1319K・我孫子

blog_import_5228ab93e7946.jpg
1438S・唐木田(綾瀬までは『急行』表示無)

新松戸で緩行下りに被られたくないので『北松戸』へ移動


5388レのHD動画を撮る

本当に『EH500』へチェンジしたんだ…

でも『トキ25000』の連結が無いがどうしたんだ

北松戸からの戻りは
blog_import_5228ab94ce56c.jpg
1319Kで見た編成の『1418K』でした…

おまけ

某民放のAM11時台で流れる、あの曲

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

田町の『E233』が『国府津』へ異動したらしいので現物調査

東京駅東海道線ホームでE233系チタ車を待つ

すると
blog_import_5228ab7fd648e.jpg
ちょうど良いタイミングで調査対象車が…

blog_import_5228ab880323e.jpg
上に応急処置でつけた編成札『E03』の文字と、左下隅には旧編成番号『NT1』の文字が…

blog_import_5228ab88db5d9.jpg
運転室扉下には

横コツの文字が貼りついている…

という事は
NT1E03から順番に振っていくと、最後はNT14E16

付属も
NT51E53を頭に振っていけば、同様に最後はNT54E66

ただ
6号車・モハE232-3000便所付モハE232-3800になっているという事で
『汚物抜き取り位置』が違うという…

でも
東海道線の普通電車が『1線区1車両基地体制』になるとはねぇ…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事