fc2ブログ


快速・区間快速列車が「とうきょうスカイツリ―駅」に停車!!
3月16日(土)
東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線 ダイヤ改正
東京メトロ日比谷線との相互直通運転区間を
南栗橋まで延伸するなど運行体系が変わります!


区間快速は『新栃木以北』を各駅停車にすべきと思ってたから、この措置は妥当
ただ、2時間おきという減量は…

快速『42レ.44レ』区間快速化』
新大平下まで各駅停車の『快速』だったのが停車駅変更で『区間快速』に編入

平日
日光線
現行の2208.2210.2212.2214は南栗橋で分断

伊勢崎線
現行の2404.2406.2408は館林で分断

ラッシュ帯の上り区間急行は8両へ減車…

平日・土休日共通
データイム
区間準急・久喜普通・竹ノ塚へ変更(普通・北千住はそのまま)

さて、竹ノ塚駅高架化工事が近づいているけど大丈夫なのか

半直急行
久喜・3本:南栗橋・3本久喜・4本:南栗橋・2本

穴埋め措置として
日比谷系統を『2本/h・南栗橋』まで延長

その他時間帯
『平日/上り・2206レ・下り2603レ』は【半直急行】へ変身
『土休/上り・2210レ・下り2509レ』は【半直急行】へ変身

いつ半直スジへ化けるのかと思ってた

3601レ・区間準急・南栗橋

やっと地下鉄直通列車『準急』に化けるみたい…

『2206レ・区間急行・北千住』と
『2606レ・区間急行・北千住』で車種交換って事か…

合理化と減量ダイヤと車両使用数の適正化を図ったんだろうな…

東上線も
本区と『3000010000の交換トレード』やっても総数自体増えてない

8000系30両は余りと見てよさそう…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事