fc2ブログ


昨日東横調査のついでにクロスポイント横浜で鉄コレ15弾がオープンパッケージ売りしていたので買った

鉄道コレクション第15弾・トミーテックHP

この中から買ったのは

blog_import_5228a125f2e6d.jpg
わたらせ渓谷鐵道・わ89-101

このシリーズ一番人気が出そうなのは『名鉄キハ20形』

あとは正直微妙な感じでしょう

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

貨物時刻表2012修正版

blog_import_5228a12056f8a.jpg
返品交換したのが来た
正誤表を貨物協会のHPにUPして
そこからDLすれば良いと思っていたけど回収騒動になると言うことはそうとうヤバかったのかも…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

横浜高速鉄道『Y500系』に『ROM改修車』が現れたと聞きつけ調査

横浜から入る

blog_import_5228a11273bfc.jpg
特急・22142

blog_import_5228a1137f0b5.jpg
各停・25142

blog_import_5228a114ab246.jpg
各停・01142

blog_import_5228a115b9e3b.jpg
急行・24142

blog_import_5228a116c27d4.jpg
特急・26152

blog_import_5228a117aacd3.jpg
各停・03142

blog_import_5228a1190e826.jpg
各停・05152

大本命の
blog_import_5228a11a04435.jpg
急行・02152

blog_import_5228a11aeda4c.jpg
ちょっと見づらいけど『K』表示が見てとれます

HD動画もしっかり撮って

目黒線で戻り終了

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

定点観測『西新井』

blog_import_5228a107bd24d.jpg
D1482T・急行・南栗橋

blog_import_5228a1089ef7e.jpg
F1460T・急行・久喜

blog_import_5228a109d7dd0.jpg
D1406K・急行・南栗橋

それにしても『下り急行』の運用順序が偏りすぎている気がするのはなぜだろう…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

隅田川〜北長野の『88・89列車』

機関車が『EF64』『EH200』へスイッチしたというので現物を見に行く

blog_import_5228a10221698.jpg

本当だ…

ただ、コキ車については『コキ100系シリーズ』ではなく『コキ50000系』が使われている

今までは『EH200』を見つけに行く場合『川崎貨物』『新鶴見機関区』『根岸』『八王子』方面へ行く必要があったけど
今後は常磐線エリア・田端機関区で見られるのは楽になっていい…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

新越谷から本線で戻す

blog_import_5228a0fa98a37.jpg
C1511K・急行・中央林間

blog_import_5228a0fbae31e.jpg
E1564T・急行・中央林間

blog_import_5228a0fca8b88.jpg
C1573S・急行・中央林間

今のところ新ダイヤでは代走が発生した感じはない

運番と出庫順序入れ換えたのがまだ慣れていないからピンとこないのかも知れない…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

GM西武6000系に貼り付ける『社章』を撮りに行く

狙っていなかったけど
blog_import_5228a0ee03f2f.jpg
快速急行・1107飯能が3ドア10両なので石神井公園まで乗る


HD動画もしっかりと撮る

blog_import_5228a0ef068a8.jpg
各停・5645

blog_import_5228a0f00943a.jpg
準急・4363と乗り継ぎ清瀬へ

6000系ステンレス・50番台アルミ・鋼製車用の3バターン『社章』を撮っておく

blog_import_5228a0f11dc0f.jpg
快速・3619で終了

次回はLED方向幕用の撮影でも考えておきますかな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

あくまでも想像と言うことを前提で話を進める(但し単純な想像ではなく過去の実績や実例に基づいての予想)

GM
blog_import_5228a0da062cc.jpg
5050系・8両編成仕様

5000系・田玉線の型枠があるんだから4000番台・10両仕様が出ても不思議ではない

blog_import_5228a0e4db6cf.jpg
西武6000系・副都心仕様

副都心仕様でないバージョンが出たのだから、アルミが出ないとは思っていない

TOMIX
blog_import_5228a0e63bd35.jpg
blog_import_5228a0e7c32ec.jpg
コツ仕様とヤマ仕様

E231・両方の仕様があるんだから

blog_import_5228a0e8b749b.jpg
E233系・コツ仕様

バリエーション展開で『東チタ(高タカ)』の仕様が出てもいいと思っている

KATOも以前は『ヤマ』『コツ』の2仕様出ていたけど、『コツ』仕様に1本化されてしまった…

さて、今後の製品展開は如何に…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

予約していた『ED79-50・登場時』を引き取ってきた

blog_import_5228a0d04be1c.jpg
実車は2両1組で運用だから『2両』導入

blog_import_5228a0d165851.jpg
登場時は裾周りも青色塗装でした
今は
blog_import_5228a0d312232.jpg
塗装工程の簡略化で裾周り塗装は省略しています

blog_import_5228a0d40121e.jpg
JR貨物の機関車4両

blog_import_5228a0d4e39bd.jpg
そして旅客機も含めた全8両です

バリエーション展開は必ず押さえます

あとは『カヤ27』以降導入計画がない…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

GM西武6000系を導入して、久しぶりに池袋線をフラッとしてみた

blog_import_5228a08c6a200.jpg
準急・4365で練馬へ

blog_import_5228a08d859eb.jpg
快速・3617(40M)へ乗り換え


HD動画を撮る

後続

準急・4367

武蔵野線へ乗り換えず
blog_import_5228a08e84378.jpg
準急・4124で石神井公園へ戻り

後続快速・3634に50番台(アルミ)と予想したが、40Mだったので割愛

練馬へ戻り、下り地下鉄からの列車に『50番台』の望みを託す

blog_import_5228a08f93352.jpg
準急・4527、GM『東京10000系・10両編成の採用編成番号』

blog_import_5228a0908d026.jpg
各停・6429(32M)、ハズレ…

blog_import_5228a09189d07.jpg
快速・3625

キター


HD動画もしっかり押さえて…

blog_import_5228a09289ba0.jpg
各停・5680で終了(画像は折返急行・2145)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

ダイヤ改正後初

blog_import_5228a0824d15f.jpg
D1421K・急行・南栗橋

blog_import_5228a08351075.jpg
F1307K・急行・久喜

blog_import_5228a08440850.jpg
D1419K・急行・南栗橋

blog_import_5228a08526159.jpg
F1424K・急行・久喜

blog_import_5228a08617dfa.jpg
D1415K・急行・南栗橋

blog_import_5228a08701658.jpg
F1458T・急行・久喜

東急車5連荘ってなんなんだ…、おまけに24Kという運用番号も…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

導入しました

blog_import_5228a07b447d5.jpg
GM・西武6000系副都心線対応車

blog_import_5228a07c2da7f.jpg
並べてみるとこんな感じ

blog_import_5228a07d1006d.jpg
Tc車

個人的に出来は悪くないと思う

付属シールが『GM西武2000系』流用品で文句垂れる人間が出てきそうだけど
文句言うくらいなら『デジカメ』を使って自作することをお勧めしよう

バリエーション展開でアルミ仕様の『50番台』の製品化を密かに期待したい

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

JR貨物時刻表2012

blog_import_5228a0760ac38.jpg

年1回の必要アイテム

これで主要鉄道路線の時刻表仕入れは完了

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

今ダイヤ最後

blog_import_5228a06ac7dc6.jpg
D1309K・急行・南栗橋

blog_import_5228a06bc3d2e.jpg
F1366TK・急行・久喜

最終日でも代走出た…

blog_import_5228a06cbc24d.jpg
D1472T・急行・南栗橋

blog_import_5228a06de464b.jpg
F1302K・急行・久喜

blog_import_5228a06f106dd.jpg
D1457S・急行・南栗橋

57Sが所定という所を見ると、87Sは87SKで済んだのかも…

来週からの新運用パターンで代走は発生するのか

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

錦糸町駅・緩行線『NEWDAYS』で

blog_import_5228a0655a20c.jpg
千葉支社版ポケット時刻表2012を買う

千葉駅発着番線と編成両数が出ているのはこれだけ

浅草橋以東の総武線各駅と京葉線の駅売店関係を当たれば置いてありますよ

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

小田急時刻表2012

blog_import_5228a0602af85.jpg
前回改正から3年ぶりの新版発刊

なんだかんだ言ってもちょくちょく小田急は利用するんで必要なんです…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

買ってきました

blog_import_5228a05aa7859.jpg
東武時刻表2012

これを忘れるわけにはいかないですからね…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

都営バスの路線変更等について・東京都交通局公式

都営バスのダイヤ改正について・東京都交通局公式

さて、多少の路線改廃とスカイツリー関係で変更は想定された範囲内だが

個人的に驚いたのは都03の深川港南へ移管という事実

支所へ移管と言うことは『赤字路線』という事の裏返し…

もう一つは『墨38』が生き残ったという事

墨田区発表の『すみたコミュニティバス』路線計画を見る限り
大半が『墨38』とバッティングし『墨38』も『すみだコミュニティバス』も
運営補助金が墨田区から支給されいてるのは予想できる

ただ『すみだコミュニティバス』が片方向の循環バスで
『東京都リハビリデーション病院』へ直接乗り入れなかったのが
『墨38』存続の最大要因な気がしてならない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

曳舟定点観測

blog_import_5228a04ed5308.jpg
F1302K・急行・久喜

blog_import_5228a04fcf7bc.jpg
D1419K・急行・南栗橋

blog_import_5228a050d0a73.jpg
F1471S・急行・久喜

停止訓練のせいで
所定接続解除となり『941レ』は『鐘ヶ淵待避』になってしまった…

1/17とか9/1は午前10時頃に震災訓練するのに…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

過去何度か東武車によるJR運用の代走

その1

代走時の動き方を見てきた

そして今春は『SPACIA』の更新入場があるため

4/25・5/7.8.14.29.30.31が『JR車』による代走指定日として設定されている

当然のことながら
送り込みは回1059M『東大宮〜栗橋間』延長運転して『春日部に入れる』んだろう
(回6061Mが春日部出庫で『乗務員の変運用は組みたくない』のは想定の範囲内…)

送り込み回送を見てみたいモノだ…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

これを

blog_import_5228a040368af.jpg
見てしまったので…

クロスポイント通販で発注
blog_import_5228a042297bb.jpg

全体
blog_import_5228a043555a2.jpg

カプラー交換後
blog_import_5228a04435fb3.jpg
こんな感じ…、10400-10500だけだから

これで
blog_import_5228a0452d716.jpg
10両化完了
実車通りに『8両』or『10両』のどっちでも運用可になった

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

さてそろそろ改正も近くなってきたので…

blog_import_5228a033a058d.jpg
D1371S・急行・南栗橋

blog_import_5228a034ac35d.jpg
F1352T・急行・久喜

blog_import_5228a03617fd0.jpg
D1393S・急行・南栗橋

やっちゃった…

blog_import_5228a03718dbd.jpg
F1301K・急行・久喜

blog_import_5228a038110e9.jpg
D1309K・急行・南栗橋

blog_import_5228a0391ce7f.jpg
F1366TK・急行・久喜

こっちもやっちゃった…

93S93SK.66T66TK

ということは、87Sに『93S』の所定車がスライドで入っているはず…

曳舟へ移動

blog_import_5228a03a031d7.jpg
D1457ST・急行・南栗橋

東武車の場合『80T』がスライド登板とみていい運用

問題の87S

blog_import_5228a03ae92ec.jpg
D1587S・急行・南栗橋

東急側での折り返し変更を調査している裏付けからすると
所定のメトロ車と言いたいところであるが、93Sが10分下げると87Sスジへぴったり収まるし93Sに東急車が来ることもない…

しかし今日は『93SK』である以上

93Sからの折り返し変更で『D1587SS』はほぼ確実

93Sには『幕車8506F』の代走実績があるから『38K』の運用変更なんだろうな…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

10000系・8両を『10両化』出来るようにしようと中間車2両セットを探しに行く

最初は『下北沢のCP』に行ったが空振りで、井の頭線が『横浜行こう』と誘うから『横浜のCP』へ行くことにした

blog_import_5228a02ad39e1.jpg
特急・21151で横浜へ(ROM改修5170F)

横浜で空振りし
blog_import_5228a02bde5ef.jpg
各停・01162から

blog_import_5228a02ce9afe.jpg
特急・24162で帰る

日比谷は
blog_import_5228a02e330e3.jpg
B1709T・北千住で帰る(数少ない東武車のメトロ線内運用)

東武車の日比谷線内運用に乗れたのは良いけど

帰宅後クロスポイントの通販サイトを覗いた結果『在庫有り』という表示に釣られて『ポチって』もうた…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

近鉄時刻表2012

blog_import_5228a022d88bc.jpg
今年の改正は以前から言われていたように『大鉈』が振るわれた改正

一部を拾ってみると

ノンストップ特急の『津・終日停車』

京都線『日中の京伊特急』の運転中止

日中、大阪線準急の『準急』『区間準急』化

京都市交通局からの『直通急行』が『21』へ減量

良い方に改善されたのは

奈良線の『快速急行』が『阪神なんば線内停車駅共通化』してわかりやすくなったこと

南大阪線の『準急』は手を付けるとダイヤが崩壊するからやらなかったみたいだな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

続き

blog_import_5228a0186bd57.jpg
副都心線・A1305T


51077Fなので…

先ほどの回送17Sは
blog_import_5228a01968b77.jpg
回送そのまま、副都心線A1306Sへ

こっちも
blog_import_5228a01a72949.jpg
副都心線B1419S

19Sといえば『車8両運用』なのに『東武車の10両』とは…


森林公園へ回送のようです

見づらいけど
blog_import_5228a01b55fb9.jpg
19S表示

おまけ
blog_import_5228a01c32b9b.jpg
10103Fの扉に貼り付けてある点字表示
blog_import_5228a01da8891.jpg

これが貼り付けてあると言うことは『8両対応』の指定編成って事みたい…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

東上線調査

池袋から
blog_import_5228a00858d92.jpg
急行・1045
成増乗り継ぎ
blog_import_5228a00985313.jpg
普通・561と乗り継いで和光市へ

定点観測
blog_import_5228a00a97b8d.jpg
普通・C4207S

blog_import_5228a00b97fc7.jpg
急行・1047

また変な表示が…
blog_import_5228a00c8464f.jpg

blog_import_5228a00d68365.jpg
17S回送です(所定営業終了後『回送』に化けました)



当然折返しの副都心線A1317Sは
blog_import_5228a0121e2ea.jpg
ご覧の通り代車です

blog_import_5228a01328c72.jpg
普通・D1385S


10000系第一編成なので…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事