fc2ブログ


JR貨物の輸送情報に
『常磐線経由・92.93.94.95が運休』と出ている

そしてその列車を『東北本線経由・臨時扱いの9092レ〜9093レ』運転としてある

輸送力確保として運転するのはわかっているけど
運転時刻がわからない

ググっても情報が出てこない…

どの辺を運転しているのだろうか

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

年内一杯のN車両導入計画

GM
東武30000系・31601F+31401F 10両×1
東急新6000系              6両×1

TOMIX
カヤ27                     1両

追加
マイクロエース
JR北海道・キハ261系1000番台 5両×1

いつも思うけど
他人と車両導入の方向性が完全に違うよね…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

さて『西船橋』から本日のメインイベント『15000系』に乗る

さてホームに降りるとあっさり15000系発見
blog_import_5228982feb774.jpg
B1481S・各駅停車・三鷹行

浦安まで乗りHD動画も撮る


東葉高速鉄道所属車
blog_import_52289830eedb7.jpg
B1464T・各駅停車・中野
基本デザインが一緒なので兄弟車です

おまけ
blog_import_52289831f1fb5.jpg
B1507K・三鷹行


HD動画もしっかりと…

blog_import_522898331fc0f.jpg
行徳分室出庫のB1533Sで本日終了

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

さて、東京メトロ15000系に乗るために『中野』へ行くか『西船橋』へ行くか悩んだ結果『西船橋』を選択

但し、JRで行くのもつまらないから京成を選択し『西船』下車とする

blog_import_52289827bbfd7.jpg
1325・普通・高砂に乗るが西船へはたどり着けない(所定は津田沼行)

blog_import_52289828d920b.jpg
1335・普通・大和田と乗り継ぐ(所定はうすい行)

青砥で快速に乗っても、東中山で再度乗り換えは面倒くさい

高砂で20分待っている間
blog_import_52289829e71e7.jpg
1279H・普通・印西牧の原

小岩待避中に

1386K・快速・西馬込
3400のHDも撮れた

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

久しぶりの本線

春日部から
blog_import_5228982061bc8.jpg
C1608K・急行・中央林間でせんげん台へ
ヘッドマークは興味ない、たまたま来たから乗っただけレベル

blog_import_52289821528e6.jpg
E1617K・急行・中央林間

あとは
blog_import_5228982259328.jpg
2608・区間急行・浅草で撤収

2608って、6両固定車運用なのに
いつから4+2に変化したの

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

さて本題の野田線

blog_import_5228981b383d4.jpg
1548Aで春日部へ

老朽車の置き換えはあっても、所属数が増えていない

さて改正点って何と思っていたら

南桜井に答えはあった

日中の柏大宮方面、3分繰り上げている

南桜井での大宮柏方面との交換がスムース

今改正は
南桜井での交換遅延解消が裏テーマのようだった

今回の野田線改正で東武の新時刻表発売はあるのか

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

野田線がダイヤ改正したとの情報を聞きつけ調査しに行く

常磐線に乗って柏まで
blog_import_52289813dc953.jpg
1393M・勝田
ただ、ここからが悪かった

1393Mがドアトラブル発生

モタモタしているうちに
blog_import_52289814e95a6.jpg
後続1453Hが、柏第一場内までいらっしゃ〜い


1393Mは+15分延

blog_import_52289815e4102.jpg
1453Hは+10分延でした

原因は、側灯消滅していたけどTIMS画面にその反映がなかったためのようです

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

噂のアナログ放送終了日

どんなモノか見てみたが
デジタル液晶テレビの場合
アナログデジタル変換で午後0時過ぎても電波は流れていた。


終了のお知らせが見られる条件は
『ブラウン管テレビ』で『VHFアンテナ』の場合だけのようである

なんか、変にガッカリしたのは言うまでもない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

さて、そろそろと思っていた

blog_import_522898097dd6c.jpg
私鉄電車編成表・2011

忘れずに買いました

そして何故か
blog_import_5228980a5aaf8.jpg
交通新聞社刊・JR道内時刻表も読みたくなって買いました

また行きたいな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

東武50000系50090型TJライナー製品
不具合と対応のご案内・GM公式


概要は
56091の床下機器、取り付け部品が間違っているとのこと

明日23日には、GMのHPにメールフォームが出る予定
今すぐという方は
PDFをダウンロードして『FAX』出来るそうです

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

続きです

TOMIX
blog_import_522897f8b1b4b.jpg
ED79-50

blog_import_522897f99563d.jpg
カヤ27

blog_import_522897fa73345.jpg
EF64-1001

blog_import_522897fb65a86.jpg
愛知区EF64-1000更新車

マイクロエース
blog_import_522897fc57cc7.jpg
5000系田玉線バージョン基本セット試作品

blog_import_522897fd3f1be.jpg
中間車試作品

blog_import_522897fe2728d.jpg
横浜高速鉄道Y500系試作品

KATO
blog_import_522897ff143e9.jpg
381系

blog_import_522897ffef585.jpg
225系

カヤ27は予約済みだし

ED79-50は結構面白いかもね

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

銀座松屋『鉄道模型ショウ』

さて個人的主観で注目する製品が一般的じゃないので悪しからず

GM新製品群
blog_import_522897ea4e6fe.jpg
東武・50050系

blog_import_522897eb4fc54.jpg
京成・3700系

blog_import_522897ec8fe02.jpg
JR東海・211系5000番台

blog_import_522897ed8156b.jpg
東急・8500系/TOQ-BOX

blog_import_522897ee856b6.jpg
マニ44

blog_import_522897ef800eb.jpg
東急新6000系

blog_import_522897f07f17a.jpg
東京モノレール

TOMIX・新製品群
blog_import_522897f17d0ec.jpg
鉄コレ・旧国42系

blog_import_522897f25ed21.jpg
キハ58高岡鉄道部赤色

blog_import_522897f371037.jpg
あそ1962

続きます

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

池袋から有楽町線経由で

blog_import_522897e2e2d4e.jpg
6629・普通・小手指(34M)で練馬へ

小竹向原の業務用時刻表を抑えたので
噂の7000系8両・飯能行を待ってみる

blog_import_522897e3d6076.jpg
練馬14:43発・6425レ『飯能行』


節電ダイヤという非常事態であるが8両編成が飯能へ行くと思わなかった

あとは
blog_import_522897e4c438a.jpg
6630・普通・新木場(89S)で銀座一丁目へ移動です

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

やっと出た
マイクロエース予定品ポスター

東急5000系田玉線バージョンと横浜高速Y500系が予定品として出てきた

しかし
フルコンプリートしてるからもう要らない

新6000系も予約しているし…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

さて小竹向原の節電ダイヤ『業務用』

A線・新木場/渋谷方面
blog_import_522897d6817a6.jpgblog_import_522897d79b96a.jpg

B線・和光市/西武有楽町線方面
blog_import_522897d886bcf.jpgblog_import_522897d9697d0.jpg

ハッキリしなかった
副都心線7000系8両の時刻も確定できました

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

小竹向原へ『業務用時刻表』採取しに行く

久しぶりに見た
blog_import_522897cc3a687.jpg
D4442SA1443S・急行・渋谷

やっぱり急行がないと締まらない

blog_import_522897cd441c2.jpg
A1405T・新木場で小竹向原へ…

あとは銀座一丁目へ出て終了です

ホーム可動柵は『市ヶ谷』まで設置済で
その先、新木場方面は可動柵設置用の穴が開いています

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

やっと8111Fのバカ騒ぎが静かになって『土休日ダイヤ』は所定に戻したので行ってみた

池袋から
blog_import_522897bd26a48.jpg
急行・1039で和光市へ

少し定点観測
blog_import_522897c0009a6.jpg
準急・3341

blog_import_522897c10cede.jpg
普通・D4371S(副都心急から変化した列車)

blog_import_522897c24e58c.jpg
普通・563

blog_import_522897c352b97.jpg
普通・D1355S

blog_import_522897c4452ad.jpg
急行・1041

blog_import_522897c54bd42.jpg
普通・C4313S

blog_import_522897c680486.jpg
普通・565

やっと土休だけでも所定に戻したのはいい事だ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

HD300形式ハイブリッド機関車の営業使用開始について・JR貨物

試作機すら見てないのに…

東京貨物タじゃ見るチャンスがほとんどない

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

今日は

blog_import_522897b2a7709.jpg
キロポスト95号を仕入れる

94号に出ていた『カヤ27』の記事が出てない

商品化が立ち消えだとは思いたくないが…

blog_import_522897b38b872.jpg
コカコーラコンテナ

これは足が速い
最後の1つを何とか仕入れたけど…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

買ってきた
blog_import_522897ab0bbd8.jpg
東急9000系・大井町線仕様

blog_import_522897ac3694f.jpg
完成です

blog_import_522897ad5b816.jpg
車番等は後日改めて貼り付けです

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

GM・東武30000系東上線仕様製品情報

東上線仕様の30000系が出る

もう予約してきたから心配ないけど…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

大井町線新6000系導入なので、各停用5R車・9000系を投入する事にした

自由が丘から106152で旗の台へ


HD動画を撮ってみた

ちょうど節電ダイヤ終了間際だったので
blog_import_5228979dc3860.jpg
急行・122151は長津田でなく『溝の口』でした

あとは池上線の7000系動画を抑えようと思ったけど全くサイクルが合わなかったので終了です

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

横浜から

blog_import_52289794c46cf.jpg
特急・11142で一気に自由が丘へ

blog_import_52289795d0801.jpg
各停・09142

blog_import_52289796b5731.jpg
急行・17142は5121Fだが、田玉線への復帰は


急行・20142はY車
HD動画で抑えられた

おまけ
blog_import_522897981aa19.jpg
変則編成の5172F
さて所定のT車はいつ組み込まれるのだろうか…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

横浜のIMONへ行く


東京から527Mに乗ってみた

節電ダイヤで東海道線は変則の15分ヘッドなのは正直使いづらい

早く節電ダイヤ終了を本気で願う

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

KATO・24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」予定品案内

ていうか

blog_import_52289785911eb.jpg
機関車

blog_import_5228978a41adc.jpg
基本編成

blog_import_5228978b36aa1.jpg
増結編成

本物より都合で『スロネ』が1両多い

今頃製品化するKATOも若干理解できない…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

平日のみの節電ダイヤ、新しい列車番号変換表です
blog_import_522897808f122.jpg

田玉線内4時台の列車が出来たので
4400番台の列番が2本出来ました

拡大できますので印刷してご活用ください

但し
いつもの事ながら
この列番について、現業への問い合わせは絶対厳禁でよろしく

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

大井町線節電ダイヤ

二子玉・大井町本線は
blog_import_5228977537410.jpg
折返し線と化している

溝の口は
blog_import_522897764e6ca.jpg
蛻の殻

大井町線からの直通急行は二子玉で『田玉線本線』へ渡ります

blog_import_522897775474c.jpg
103142

blog_import_522897784394a.jpg
10142

blog_import_522897794a88f.jpg
105142

blog_import_5228977a4dafb.jpg
107152

108がいなかったけど
blog_import_5228977b3bdfe.jpg
急行12212と途中ですれ違ったから

大井町で運番変更しているかも…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

大井町線の節電ダイヤを見に行く

大手町から
blog_import_5228976d8ee23.jpg
16141・各停・中央林間で行く

節電ダイヤ調査終了後
大井町線目黒線三田線と戻して再度半蔵門線

大手町・押上の業務用時刻表をデジカメで撮って
blog_import_5228976eae154.jpg
D1623K・急行・南栗橋で戻す

blog_import_5228976fca239.jpg
やっぱり設定変更した…

なんのための節電運番だか分からない…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

GM・東急6000系製品案内

これの試作品が
blog_import_5228976810e03.jpg
(画像クリックするとGMのページへ行きます)

まぁ、試作品だから5000系車体を流用するのは仕方ないよね

予約したから秋口が待ち遠しいな

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

観光路線バス「東京→夢の下町」(S-1系統)が新ルートに!

上野松坂屋前都営両国駅と
上野松坂屋前錦糸町駅北口が新しく追加され

東京駅発着は土曜・休日のみに限定されるようです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事