fc2ブログ


今日は栃木口で定点観測

blog_import_52289644e7f6b.jpg
913・普通・東武日光


2222・区間急行・浅草
『浅草』へ直通する区間急行の午前便最終電車です


206・普通・南栗橋

あとは
blog_import_522896460347e.jpg
208・普通・南栗橋

blog_import_52289646e5313.jpg
C1091S・急行・長津田

さて
206レのTc16665
下り先頭の台車『両軸』ともフラットが出てた。あれは酷すぎる

C1091S
別にダイヤ乱れの車種変更でもなく、節電ダイヤの所定運番でもない『78T』表示
たぶん走行距離調整だろう
C1091S〜D1291Sで、東武車入れて精算運転とみるが…

まぁ、今の節電ダイヤで東武は『60T.78T』の2本、運用番号として使ってないしね…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

春日部支所のワンマン車ホーム検知装置取り付け記事

栃木と言えば『宇都宮線』のダイヤ上拠点駅

blog_import_5228963e641c4.jpg
blog_import_5228963fa7102.jpg
ジャンパ栓受け位置が変わっていないので、まだ『ホーム検知装置取り付け』は無いようです

まぁ、いろいろ順番がありますから『今すぐ』って訳にはいきませんけど…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

さて本題の253系1000番台に乗る

1051M・日光1号
blog_import_5228963668352.jpg

営業列車としても初HDで


改めて485系3000番台の時代が終わったんだな…

あとは、KATOが『ラウンドハウス』ブランドで製品化するのかしないのかを待つだけ

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

253系1000番台を初乗車する

赤羽から
blog_import_5228962e191d9.jpg
2600Eで大宮へ

1051M来るまで…
blog_import_5228962f2e8d1.jpg
回2525M・古河

折り返し1160Y充当車

blog_import_522896303626e.jpg
回2752M・しもうさ

blog_import_52289631226bf.jpg
1600E

至って普通の光景ですな…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事