fc2ブログ


twitterで面白いツィートを発見
『春日部支所のワンマン車、ホーム検知装置取り付け』

亀戸線の2運用を調べた

blog_import_522894aa5f43c.jpg
8568Fには無し

blog_import_522894ab6f6c3.jpg
8577Fに発見

拡大
blog_import_522894ac6518a.jpg

さて、今後他車へ波及するのか注目してみたい

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

渋谷東急東横店から表参道乗り換えで戻る

blog_import_522894a1d945b.jpg
F1402K・急行・久喜
(表参道で乗った時は所定番の02Kだったのに…)

blog_import_522894a327e9f.jpg
D1470T・急行・南栗橋
(87S表示)

blog_import_522894a41e5f3.jpg
F1510K・急行・久喜
(83S表示)

blog_import_522894a51d3b2.jpg
F1563S・急行・久喜
(24K表示)

半蔵門線内では節電ダイヤの所定運番表示ですが
押上で東武の車掌が再設定してしまうので番号が混乱しています

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

東武30000系31601編成+31401編成が東上線で試運転・鉄道ファン

『誘導障害試験』は簡単に終わるだろ

同じ制御系の50000系シリーズが走っているんだから…

まさか、勿体つけてるんじゃないよな…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

GM・東武50000系50090型 TJライナー試作品へ

まぁ、公式にも『黒色』の色調は調整しますって書いてあるから大丈夫だろうけど

見ての通り『つや消し黒』なので、実車のような『黒フィルム』っぽくないよね…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事