fc2ブログ


西武新宿線のダイヤ構成をみて『・・・・』と思う

理解しかねるのが
快速急行の設定か『平日』のみ

土休は
快速急行の各駅停車区間をなぞるように『全線通しの各駅停車』へ変化する

日中・拝島快速通過駅救済の各駅停車が
玉川上水〜田無間で均等30分

その運用と田無折り返しでバッティングするから
『田無上石神井折り返しになった各駅停車』が平日と土休日でパターンが違い

おまけに拝島発毎時55分の各駅停車『東伏見』の待避
平日ありで土休日はなし
(快急通過待ち絡みの為)

このダイヤ設定じゃ
平日と土休日の運用表共通化出来てないし、夜間停泊の上がり位置とかまるで違うことが想像出来る

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

鉄道模型製作記投稿サイト「ジオタウンドットコム」

登録してみました

改造ヒント等をみるのに便利そうだし

KATOの運営主体だが
他社メーカーの製作・改造ネタもOKみたいだし…

いつも言うところの
『9mm線路上』では『どんなメーカー』もクソもないと言っているから

大きなカテゴリー『鉄道模型』として、今後発展してもらいたい

ただ
『無駄な自己顕示欲の持ち主』が出てくると変な方向へ進みかねないのだが…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事