fc2ブログ


GREENMAX the store

10345 東武850型 3両編成 動力付きトータルセット製品化のお知らせを発見

WEBポスターはこちらへ

ていうか簡単な軽加工だから
blog_import_522890ce68922.jpg
もう3年近く前に、GM・東武8000系『1012T・1012C』を買って作ったよ…
何が違うかって言えば『Mc850』のパンタケーブルが『あり』『なし』なだけ

blog_import_522890cf40128.jpg

10345 東武850型 3両編成 動力付きトータルセット

850はこのキットで良いけれど

800系が欲しい場合はどうするの

結局は簡単だから自力で加工した方が『バリエーション』も増える訳だし…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

今朝仕事中『水戸街道・環七〜白鳥間の上り線』にて
自動取り締まり機・LHシステムを発見

しかし『自動速度取締機設置路線・警視庁』の警告板が3枚取り付けてないから
動作していないと見ていいでしょう。
(取り締まりの違法性云々についてはいろいろありますが、ここでは取りあげません)

水戸街道・上り線
警告板が整備されれば『オービス』が動作開始になるので
調子に乗って飛ばすと捕まりますよ
その時に『引っかかって』泣くのはあなたです…
乗用旅客自動車運転手からの忠告で〜す


まぁ、この新しい『オービス』取り付け位置は忘れないよう覚えておきますか…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事