fc2ブログ


ふらっと『尾久車C』を見に行く

blog_import_522890aa0ba88.jpg
上野から623Mで尾久下車

車C構内手前に
blog_import_522890aada98b.jpg
ヤマ付属・U12がポツンといる

blog_import_522890abc942b.jpg
トタの訓練車が遊びに来ると、よく置き場になるところ

通常は
blog_import_522890ac31737.jpg
こっちが留置の定位置

なにか、訓練でもやるのかな

blog_import_522890ad21e6e.jpg
検査棟側に『放置』プレー中のEF81が3両

公開時に我々一般人が入れる場所だけと、架線はない。

もし、通常運用に入れるなら『田端運転所側』or『田端操側の機関車溜まり』に留置するはず…

ということはお呼びでない…と見るのが自然

いずれ『ドナドナ』されちゃうんだろう…

blog_import_522890ade99b6.jpg
『北斗星』と『あけぼの』は所定通りの位置にいます
(ここのところで、まともに運転できなかったから…)

それにしても『コンパクトデジカメ』で『デジイチ』並みの能力・1000万画素って言うのは楽ですな…

短時間・近場に行く度、デジイチ担いでいくのは厄介だし…

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

山手線に乗っていつも何となく思っていた事
『サハE231-600と4600の路線帯って若干細いよな…』

そこで写真を撮ってみた
blog_import_522890a4aeb3d.jpg
(これは9-10号車連結面の画像ですが、7号車・サハE231-600も同様に路線帯が細いです)

拡大すると
やっぱり細い

E233シリーズの路線帯と同じとみていいのかな

サハ・4600は、E233基本設計をベースに部品もE233とほぼ同じ設計・製造

サハ・600は本来のE231設計で作っているのに
何で微妙な差を付けるのかね

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

「撮り鉄」に腹立て、なた振り上げ脅す・YOMIURI ONLINE
(携帯で閲覧の場合、読売新聞の公式サイトトップページへ行きます)

さて、なたを振り回すのは言語道断けど
この容疑者は
「以前から自宅の敷地に車を止められたりしていたことに腹が立った」と供述しているようだ

うんうん
他人の敷地に土足で入り、挙げ句の果て『無断駐車』じゃ無理もないかな…

まぁ、こうなっても
自分は関係ないって思う
学習しない撮り鉄がウジャウジャいるんだろうな…

情けね〜話だよ


事件現場のニュース動画

ちゃんと
『【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること
近隣の住民に迷惑をかける行為
危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。
マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。』

って書いてあるのにな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事