fc2ブログ


毎度おなじみ『武蔵野線経由』

blog_import_52289063ecaa6.jpg
C1570T・急行・中央林間で帰る

こっちは4/16まで大きな動きがないし
あとは通常の『祭』に対処するのみでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

さて本題に入る
保谷駅改良工事の進捗度合い

下りホーム・本線
blog_import_52289059955eb.jpg
所沢方へ2両分寄っている

以前の先頭車停止位置
blog_import_52289059ef5cb.jpg

blog_import_5228905b051f4.jpg

大体このあたり

池袋側は
blog_import_5228905ba7bc7.jpg
下り側へ2両分ずらして分岐器を差し込み

blog_import_5228905c9b3a4.jpg

blog_import_5228905d9ce51.jpg
下りホームを削って、上り本線に支障しないよう改築

blog_import_5228905e2f425.jpg
こちらは前回と代わり映えしない

3/5は『保谷折り返し新ダイヤ織り込み済み』での改正だが
工事は6月いっぱいまでまだかかりそうな印象ですな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

池袋から

blog_import_522890537b6b7.jpg
2139・急行・飯能
石神井公園乗換
blog_import_522890545abd6.jpg
6425(12M)・普通・清瀬と乗り継ぎ保谷へ

後は

4523(49S)・準急・小手指で秋津下車終了

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

碑文谷から出版の

blog_import_5228904e257e5.jpg
Nゲージ大図鑑2011を買う

『あれだけ4大メーカーカタログを買っているのに…』
と言われそうですが

ガレキメーカーパーツについては情報を得るものがない

4大メーカーも
『基本仕様』はちゃんと掲載してあるが

各種バリエーションの説明は若干不足

また、カタログ発売後の新製品情報フォローには有効です

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事