fc2ブログ


曳舟定点観測

blog_import_52288a25dbcf9.jpg
F1550T・急行・久喜

blog_import_52288a26eecb5.jpg
D1506K・急行・南栗橋

この06Kに接続する3543が若干下げでした…

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

神保町の書泉に行ったけど収穫無し
今日はちょっと違う視点で鉄道本を話してみようと思う

さて、いつもここでは
資料要素のある『鉄道ピクトリアル』と、企画内容で及第点の『鉄道ファン・RailMagagine』を買うが

『鉄道ジャーナル』について取りあげた事はない

なぜか
正直言って中身に乏しく、書いている内容は○○線(線名)だけ取り替えればほぼ同じ

思い出せば、2006年のダイヤ改正後
東武伊勢崎線沿線に住む鉄道作家の老害ジジィT.N
北関東のJR線へ取材に行くとかで
自宅近所の東武伊勢崎線で出かけた話にさかのぼる

すでにその当時『半直急行』は田玉線内の遅れを『ひきずって』東武線へ流れていた

しかしこの老害ジジィT.Nはロクに調べもせず
ダイヤ乱れは東武伊勢崎線単独であるから困ったモノだと当時紀行文を結んでいる

当方は
2001年の北千住〜北越谷間複々線工事完了後
混雑率が下がりそれほど派手に遅れていないのは利用していたのでよく知っている
しかし
2003.3.19の直通運転開始後『半直区準(当時)』は田玉線内の遅れを『ひきずって』東武線へ流れ始めていた

そこで、老害ジジィT.NのHPへ行き
『あんたロクに調べもしないで良くそんな記事書けたものだな』と書く

鉄道作家を自認する割りに詰めが甘いというか、ワキが甘いというか…

竹橋の『エロ記事新聞社』出身で旧国鉄の記者クラブ詰めを売りにしているが
結局は自分で能動的に取材していない、国鉄広報からの発表待ちで記事を書いていた人だからね

それ以来、鉄道ジャーナルはペラペラとめくっただけで購買意欲はない

早く引退した方が良いね

某巨大掲示板でT.Nのスレがあるそうだが
是々非々論で言えば『賛同する』よ。

ま、そういうことなんです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事