fc2ブログ


2008年12月に材料を仕入れた7000系副都心線製作

1年半かかってやっと完成です
blog_import_5228859f7315f.jpg
左から7100〜7000の順です

blog_import_522885a22472f.jpg
こんな感じです

最後の問題は
GMの付属デカールが有楽町線時代の番号と色

当然の事ながら副都心線である以上色も違う

一応7101Fにしてあるのだが
車番をデジカメで撮りに行かなきゃいけない

そういう時に限って、今日小竹向原で『79S運用』にいるんだよなぁ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

7000系副都心線の床下をで撮ったのだが

画質がイマイチわかりづらかったので
再度やり直し

昨日は東上線、同じ所へ2度は行きたくない…

西武池袋線へ行く

しかし、配線図をじっくり見ると床下観察できる駅が清瀬しかない。

1109・快速急行・飯能ひばりヶ丘4519・準急・小手指と乗り継いで清瀬着

ひばりヶ丘にて
今日は安全に撮影できないので、1109と4519の画像は無しです

床下調査終了後
blog_import_522885966090e.jpg
6426(65S)・普通・新木場で練馬下車

後続2本
blog_import_522885977e8b3.jpg
4368・準急・池袋

blog_import_522885987aea5.jpg
5674・普通・池袋

blog_import_5228859973457.jpg
東武50000系第1編成

基本設計が日立製作所A-trainだからよく似てるね

後は
blog_import_5228859a39097.jpg
4534・準急・新木場に乗って

小竹向原で業務用時刻表を採取して帰宅です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事