fc2ブログ


9101Fが久しぶりに乗り入れたようだが

こういう緊急事態の時
平日05T・15T
土休13T

のような、調整運用は助かる

現行ダイヤ
この朝ラッシュ帯調整運用は森林公園新木場の単純往復運用で
検査指定スジなのはなんとなく想像でき、その後は予備車兼用で地上運用へ回せる

1993.12改正では
夕方、森林公園出庫の地下車運用スジがあったのを知る人がいるのだろうか

平日E1606T(土曜E1604T)/森林公園16:47・新木場行

もし
現行ダイヤの平日夜間下りラッシュ帯に
地下鉄東武へ増発する気があるなら
05Tと15Tを使えるけど…
(は運番全部埋まっているから余地はなさそうだが…)

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

1番のりば【東武】9000系9101F 有楽町線直通運用に充当

どうも
入場と車両不具合が重なって予備車不足に陥り、有楽町線へ入ったようです。

しかし
05Tは、森林公園新木場の単純往復運用で良かったな

変に副都心線運用を噛ませなくて…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事