fc2ブログ


給料日前で出かけるのにが無い。

で昼し、体力保持に努める。

diamond nextさんのところで
『2634.diamond next模型工場より東武6050系落成!』記念と言う事ですので

弊社所有の6050系・東武2両×29本/野岩2両×3本/会津2両×1両の中から
霜取りカッターP付・6153F
野岩車61101F・61103Fと

おまけ801F+851Fを出してみます。

まずは
6153F
blog_import_52287f3fbb6e7.jpg
blog_import_52287f40b56d2.jpg
blog_import_52287f41b90de.jpg

野岩車
61101F
blog_import_52287f4297380.jpg
blog_import_52287f4367ed5.jpg
blog_import_52287f43db947.jpg
Tc車は、8000系後期Tc車と同じTRS-75Tです。

blog_import_52287f44b7388.jpg
blog_import_52287f4597b9d.jpg
blog_import_52287f464684c.jpg
Tc車はTRS-882Tと近い、阪急ミンデンを代用です。

ちなみに
ベンチレーターは実車撤去に倣い、組み立て時より取り付けていません。

先頭部分はボディマウントTN電気連結器付です。

台車と動力ユニットは
旧エコノミーキット6050系に取り付けていたモノから流用です。

次は801F+851Fです
blog_import_52287f4730473.jpg
801F

blog_import_52287f479ca11.jpg
blog_import_52287f4863be3.jpg
blog_import_52287f493dedc.jpg

851F
blog_import_52287f4a273d6.jpg
blog_import_52287f4e21974.jpg
blog_import_52287f4f22449.jpg
blog_import_52287f5016c9a.jpg

Mc851の屋根は
M-8200用を少しだけ切り詰めて、アンテナ用の穴を開削です。

車外スピーカーはGM205系用ステッカーについているのを流用し
製作コストはそんなに高くありません

そろえるモノは
1012T・4輛編成トータルセット/新前面×1
1012C・増結用先頭車2輛/新前面×1

製作時間だけです。

diamond next様
製作予定の8000系×2両は
ワンマン車ですか

800系と850系はそんにな難しくないですよ

どうですか800系と850系に挑戦してみては…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

1番のりば・【メトロ】10000系10134F 甲種輸送

計画は、10000系36本体制で行くというから…。
(7000系B修車副都心線対応化を、費用対効果に見合わないという事で取りやめた為)

10135F.10136Fが出場すれば
いよいよ、東西線15000系に取りかかるのか

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事