fc2ブログ


今日は、が来るというので遠出せず。
テレビで言うなら“雨傘番組(死語)”です。

過去帳を開いてみます。

東武動物公園開園(日比谷系統の東武動物公園延長改正)で消えた列車
323・通勤快速・伊勢崎
浅草発18:15伊勢崎着20:36
322・通勤快速浅草
伊勢崎発6:29浅草着9:00

322レと323レは7800系使用列車でなく8000系使用列車だったのです。
しかし8000系運用でありながら上り322レは格下げ後も8両編成指定列車にはならなかったのです。

同じ通勤快速でも日光線へ行く
221〜921・通勤快速・伊勢崎
浅草発17:50東武日光着20:39・東武宇都宮着20:06
920〜220・通勤快速浅草
東武日光発5:52・東武宇都宮発6:22浅草着8:51は

準急格下と上り列車のみ8両化する62.7.21改正までは7800系5050系使用列車でした。
こちらは8両化で初めて8000系に車種変更です。

通勤快速・伊勢崎の方はA準急格下後B準急へ格下という経歴の持ち主です。

伊勢崎ローカルがワンマンとなり、半直主体ダイヤへシフトした今
過去運転していた通勤快速を知る人はどれ位いるのだろう

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

鉄道ファン・DE11-2003赤更新色で出場

いよいよDE11も新形式車が出るまで更新工事で乗りきるようですな。

しかし
NでDE10が製品化されても、DE11ってなんで製品化されないのかな

多分、防音カバーがネックで台車首振り範囲との兼ね合いなんだろう…。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

台風がくる
関東は朝からで大騒ぎ。

まぁ、ってのは毎度毎度のバカ騒ぎで進歩無し。

今日は
明け番で朝からなのに、担当車のワックスがけをした。

本当はが来るので
全くワックスがけを考えていなかったが
洗車中に水をかけて洗った時
水のキレがあまりにも悪くて“こうなりゃやけクソでワックスがけ〜”という事になり

みんなから
“お前、なのにどうするんだ〜
の時にやればいいじゃん”

なんていじられました

しかし、これでまた暫くは洗車が楽になるのででしょう…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事