fc2ブログ


blog_import_52287c3408355.jpg
今月号の記事に
EF64EF81の双頭連結器車についての興味深い記述を見つける

blog_import_52287c362abe3.jpg
実物の写真がないため、これで代用します

今まで
クモヤ145を挟んでいた理由とは
“機関車からのブレーキ信号を同車に搭載してあるMON8で読み替えていた”という事

言い換えれば
クモヤ145は“でかいブレーキ信号変換器”と言う事です。

結局は
それも効率があまり良くないので
EF64EF81に直接MON8を取り付けて
機関車から直接ブレーキ制御できるようにしたというのです。

最初からそうすればよかったのに…。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

blog_import_52287c2f123a8.jpg
昨日、営業で自由が丘へ行ったついでに電留線チェック

平日は前々回調査と同じ『103』が停泊です

これで大岡山Y線は空っぽになりました。

さて平日土休と土休ダイヤ連続施工時の扱いについて
“早朝溝の口出庫回送”もほぼ決定。

土休ダイヤ連続施工時
“使わず、自由が丘電留にほったらかしはまずない”
“交番検査の関係で
土休ダイヤが3日以上連続するGWや年末年始に検査切れ車両を出す事にもなる”

だから、必ず
土休日も回送で入換列車がくるのはあらかた予想済み。

携帯のため画像能力が低く画質粗いです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

全くどいつもこいつもシルバーウィークだとバカ騒ぎ

こっちは連休も何もなく貧乏暇なし…

だいたいシルバーウィークだとバカ騒ぎするが
日付の配列でたまたま連休になっただけで

このシルバーウィークとかいう
アホな名称が来年以降も続くわけじゃねーよ

次回、秋・大型連休は2015年まで無いんだよ


だいたい
何がシルバーウィークだよ、ゴールデンウィークに引っかけただけだろ

これを一生懸命垂れ流すテレビ見る価値ねーよ

あ゛ー、ムカつく

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事