fc2ブログ


日航、米デルタが資本支援…エールフランスも(読売新聞) - goo ニュース

我々もその末端にいる以上
多少なりとも気になるニュースである。

しかし
航空法の規定では
“外国資本や外国人株主の規制『1/3ルール』”があり
完全な買収とならないようである。

また
JALという会社の成り立ちが国策会社を原点にしている以上
税金が幾度となく投入されているわけであり
納税者視点に立てば、おいそれと外資への売却は許されない

今後の成り行きに注目

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

平日に続き、土休日E233系2000番台の予想

マト運用作成者の行動パターンを予測してみる
条件
1.運用開始初日から初期不良(車両トラブル)は出したくない
2.自区出庫〜自区入庫で極力外泊(我孫子派出入庫)は避けたい
この条件は平日と同様で外せない。

これを満たす運用を土休日ダイヤから探してみると01K.03K(朝のみ)が条件をクリアーしている。

03Kは
午前中マト本区入庫△で、運用に出す条件はピッタリ

運番
01K・マト○マト△
03K・マト○ビコ△
05K・マト○ビコ△
07K・マト○ビコ△
09K・マト○ビコ△
11K・ビコ○マト△
13K・ビコ○ビコ△
15K・ビコ○ビコ△
17K・ビコ○ビコ△
19K・ビコ○ビコ△
21K・ビコ○ビコ△
23K・ビコ○マト△
25K・ビコ○ビコ△
27K・ビコ○マト△
29K・ビコ○マト△
31K・ビコ○ビコ△

我孫子出庫車は追っかけなくて大丈夫です

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

MICROACEから7000系を出すようです。

6000系が出た時点で、“もしかしたら7000系ありかな”と思っていたが
予想通り出すようです。

ただし製品仕様が有楽町線用・Y車だから、無理して買わずとも良いかも…

まだ
仕掛かりのGM・7000系キットがあるのに副都心線・7000系の完成品がでたらです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事