fc2ブログ


当管理区は
田端の東京支社に近いエリア居住なので

C-R20で“4ch・352.5750MHz”を採ってみる。

いつもなら
常磐快速線と高崎線(東北貨物線)が被って聞きづらかったが

何も反応無く
モニター釦を押すと、むなしく無変調が被っているだけ…。

京浜東北線・6chも全運用E233系化すれば、自動的にデジタル化でしょう…。

あと
“旧東京北鉄道管理局内”でアナログ波が残っているのは
宇都宮線(東北本線)・2chだけ

宇都宮線もデジタル化すれば武蔵野線だけしか残らない…。

受信機・IC-R20も活躍する場がない…。

東武の周波数も聞けない事はないが、NECシステムの空線切りが如何せん甘くてチョロチョロ漏れる
あーあ、困ったもんだ…。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

1番のりば・【東武】50050系51067F 甲種輸送

2週間で
51066F・51067Fと立て続けに2本入れたが
51068Fと51069Fも近日中に来る気がする

今回の4本で多分打ち止めだが
30000系からATCを移植するのは果たしてどの編成

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事