fc2ブログ


一日早いと聞いて
“あれっ、何か鉄道模型で新製品あったっけ

違います…

明日は“土用の丑の日”です。

しかし
当管理人は明日出勤のため“鰻”を食する事が出来ません…

そこで
弊宅では一日早く“土用の丑の日”として
“鰻”を食べる事になりました…。

やはり
“たまに食べる事こそありがたみ”があるわけで…。

これで暫くは鰻と縁遠くなりそうです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

鉄道ファン・211系1000番台にも集電装置交換車

B編成にもパンタグラフ交換の記事が出てきた。

この前みた
高タカ・B1は間違いじゃないみたい

blog_import_52287927389d5.jpg
この本、高タカ・211系配置表内に引っかかる記事を見つける

内容は
“高タカのシングルアームパンタ車はPS33E”

で、千マリ211系配置表は
“PS35C・中央快速線201系より転用”と記述

高タカ211系に取り付けたPS33Eは新規品という事ですか

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

トミー・プラレール(現在はタカラ・トミー)が
発売開始50年だそうです。

鉄の導入に必ず通った所プラレール

今も長い息が続いて
新形式の商品化は鉄道模型よりも早い

益々のご発展をお祈りします

鉄道ホビダス・【タカラトミー】「プラレール」50周年アニバーサリーイベント開催

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事