fc2ブログ


渋谷から
東武直通
blog_import_52287473edb2e.jpg
D1576T・急行・南栗橋に乗る

曳舟着
だいぶ日暮れも遅くなってきたので

blog_import_52287474dee74.jpg
3549・区間準急・久喜

blog_import_52287475d563f.jpg
F1570T・急行・久喜

blog_import_5228747a21f84.jpg
965・普通・北千住

blog_import_5228747b4a80b.jpg
3803・区間準急・北春日部
方向幕設定器が壊れたようで
区間準急・南栗橋を出して
おまけにTc16668の山側は回送表示という始末の悪さ
車掌が再設定して、挙げ句の果てに区間準急・久喜という
もー、ぐちゃぐちゃ

春日部支所、ちゃんと修理してくださーい

ちなみに2番線到着は所定で、りょうもう待ちが入ってます。

blog_import_5228747c40572.jpg
D1657S・急行・南栗橋

blog_import_5228747d37df0.jpg
F1567S・急行・久喜

blog_import_5228747e46960.jpg
967・普通・北千住

blog_import_5228747f396a0.jpg
D1617K・急行・南栗橋

最後の〆は
滅多に乗れない
blog_import_5228748034e26.jpg
3551・区間準急・館林

本日30000系は
74T 606+406、52T 615+415です。

これにより
30000系・地下鉄仕様で生き残っているのは
603+403.606+406.609+409.615+415の4本です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

渋谷から
blog_import_5228746d5c5e8.jpg
学03・日赤医療センター行に乗る。

通常の路線と違うのは
blog_import_5228746e4c5c6.jpg
運賃が170円設定である。

昔は
学バス系統の意味がわからず
一般利用が出来ないと思っていた。

確かに
学バス系統は
大きなや大学への通学が主たる目的だからね…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

今日
都内・名の通ったに見舞いしに行こうと思う。

さて
そこで問題なのは
俺に“ガチンコでケンカを売ってきた大バカな人間”の姿勢について…。

ちょうど
一年前、に先輩の見舞いをして“ボロクソ”に詰られたが
今回別の先輩を
見舞いしに行くことにより果たして“ボロクソ”に詰るのか

別に変な趣味でなく
これは何を言いたいのかというと
“人により、コロコロ
態度を変える
”という姿勢が気にくわない。

Aさんの見舞いした事を詰って
Bさんの見舞いした事は知らぬ存ぜぬ。

果たして、大人の対応がそれでいいの

そういうのは人として最低だよな

でも
利害関係で見ると、そういう態度をあからさまに取りそうである。

サイテーだなww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事