fc2ブログ


長津田検車区調査

つくし野駅を下車し
北に向かうと長津田検車区の検査棟屋根が見える。

途中
blog_import_522873226ff5e.jpg
この踏切があります。

この道は、検車区上を横切り十分俯瞰できます。

blog_import_52287324c26c2.jpg
blog_import_52287325bc7a1.jpg
blog_import_52287330e33b5.jpg

デヤとサヤ
改修庫左側は保留になっているT5501とT5801
右側はT5400かT5600とみてよさそうです。

blog_import_522873324dc46.jpg
blog_import_522873334267a.jpg
blog_import_5228733436e3f.jpg
blog_import_5228733537a9d.jpg

本来、田玉線用として導入のハズが
6ドア車追加組み込み・編成替えの煽りと
東横線5050系と横高車Y500のワンマン化工事で予備車不足と睨んでいる
暫定処置の東横線用にされた5122F

田玉線最後の幕式車8506F
という注目車2題がいます。

どうなるんでしょうかね

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

二子玉川から
大井町線に乗り換える。


大井町線急行・123142に乗り換える。

大岡山で再度乗り換え
blog_import_5228731cbbfc3.jpg
目黒線急行・96142で都心へ帰る。

往きと帰り
時間がある時は同じルートをなるべくなら使いたくないです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

東急長津田検車区を調査しに行く

大手町から
blog_import_522873121a202.jpg
72121・普通・中央林間に乗る。
(土休の南栗橋出庫は全体的に遅く、これが南栗橋の朝出庫最終車です)

鷺沼より
20121・急行中央林間へ乗換。

72121に乗っていた時、東急指令から急行・20121の2分延通告を聞いていたが
回復運転で、長津田着はほぼ所定にもどす。
(画像は撮れなかった)


普通17121へ乗り換え、つくし野着です。

長津田検車区調査後
帰りは
blog_import_522873130e6db.jpg
71142・急行・南栗橋で戻る。

この直前に
blog_import_52287313eff19.jpg
試97Kに遭遇。5121F試運転です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事