fc2ブログ


東急5000系を引き取りにいって
ついでに
キハ40の出来具合を見てみようと商品をみる。

2009年2月28日発売なのに
夕方の時点で
動力車が品切れ状態

辛うじて在庫になっているのは、モーター無し車両のみ…。

恐るべし、TOMIX・キハ40

キハ40-100・商品説明へ
キハ40-500・商品説明へ
キハ40-2000・商品説明へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

千住・フジモデル
blog_import_522871d0c4609.jpg
東急5000系・5107F、本日引き取り完了。

フジモデルと言えば16番メーカーとして通じますが
当社には16番をやる財力は無いです。

もう、10年以上通っている店ですから
多少の無理は聞いてくれますし…。

ある意味顔パスでしょうか

馴染みの店は作っておくべきですね
量販店では絶対してくれない限定品や捌けの良い商品を確実に取り置きしてくれるところですよ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

今日は
寒いし、売り上げが良くない。
洗車を自分でやる気が全くないので
洗車場に寄って帰る。

たまたま
2213・区間急行・新栃木を見かけた。

12480の屋根をみて
“あれ主電動機用冷却風取入ベンチレーターがない”

GTO・VVVFの時は確か取り付けてあった筈だが…

線路からそれほど離れてないので
屋根をジーッとみると
取り付け用台座が残っている

家に帰り
資料をゴソゴソ漁ってみると
“主電動機用冷却風取入ベンチレーター”は付いていた。

どうやら
IGBT・VVVFに載せ変えて必要なくなったらしい。

案外忘れているもんだ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事