fc2ブログ


ED4001が
東武に里帰り決定。

一番最初に開館したとき
本当はその時点で近江鉄道に打診していたという話がある。

東武博物館へED4001が里帰り・PDFファイル版

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

岡部着

3093レも後続で着

しかし
blog_import_52286fb4bba37.jpg
20分経っても動かない

13時22分
blog_import_52286fb5e06fd.jpg
高崎側で入換開始


推進で側線に進入
中途半端なのは
EH200解放位置との兼ね合いのためです。

熊谷側から
blog_import_52286fb6d94b5.jpg
機関車を解放終了

blog_import_52286fb7e349c.jpg
ここ岡部の油槽施設所有
入換機です。


連結して施設の中へ
牽引定数の関係で2回に別けて入れます。

blog_import_52286fb8e26f2.jpg
お目当てのEH200撮影

やりました

なお
EH200は13時47分
単機回送3093レとして高崎へ帰還です。

帰りはSuicaグリーンで赤羽迄
blog_import_52286fb9df43e.jpg
928Mで帰りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

岡部高速タンカー貨3093レの牽引機
EH200を撮りに行く。

赤羽から
blog_import_52286f93a652d.jpg
特別快速3600Eに乗る。

今日は大宮を素通り

籠原着

3600Eの15両はここまで
横コツ・S15は籠原運輸区へ入庫
基本はK19でした

後続
blog_import_52286f99ac086.jpg
857M・U588
3600E付属同様、籠原運輸区へ入庫

籠原駅脇の電留線
blog_import_52286f9f91dbb.jpg
ガランとしてます

blog_import_52286fa0729c2.jpg
859M・U57+U535

blog_import_52286fa19329c.jpg
861M・U63+U586

blog_import_52286fab738e4.jpg
2660E・S30+K42
4番線着と思ったら2番線着。そのまま2210Yへ折返し。
861Mと接続を取るのに…

blog_import_52286fac55bff.jpg
863M・U529

blog_import_52286fad51134.jpg
3610E・S12+K36

blog_import_52286fae514c3.jpg
865M・C13

blog_import_52286faf43f87.jpg
867M・U537

この867Mで岡部に移動です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事