fc2ブログ


blog_import_522867ca417fe.jpg
TOMIXのE217
湘南色帯に貼り替えた15両フル編成

実車は
平屋車両にヨーダンパついてない。
TOMIX製にはついている。

通販で取り寄せれば交換できる。

どうしようかなぁ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

東武
9000.9050系の副都心線対応更新工事が完了

10000系はバリアフリー対応更新工事を開始。

さて
当社はGMキットで
9000.9050系を100両全車保有し
10000系シリーズも486両全車保有している。

実車が更新工事をしたので
いちいち新規に作り直すと莫大なコストがかかる。

しょうがないから
更新工事開始前の形態でそのままにしておくしかないなぁ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

11601F
やっと津覇館林作業所を出た。

スカートの形状は
8000系更新車とほぼ同じ。

室内外更新は
9000系副都心線対応工事と同じメニューでしょ。

ただし
これをSUPER10000系と言うのはやめてほしい。

東武は
工事メニューや仕様を変更するのが当たり前だから…

10000系バリアフリー更新車画像へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

EF65-1114もとうとう産廃になってしまうのか

そんなに
機関車を潰しすぎると、工臨に支障をきたさないのか

かといって
JREはJRCの様に“レール輸送”の気動車化を考えている節も
なさそうだし…。

鉄道ファン【EF65-1114廃車配給】ニュースへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

今日はなんだか腹の調子がよくないので
から遠出しなかった。

強いて言えば
に出かけたくらいかな…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

暑気払いをやっている間

大師線

車両不具合の8570Fから8577Fに差し替えた。

ということは故障状況が深刻なのか

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

現時点で
13Kスジを転がっている。

ただ
朝の青葉台人身事故により
本来の運用スジなのか

わからない…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

大師線

車両不具合出したのは
8570F
blog_import_522867aae3801.jpg
今、西新井で実車見る
外見では何に不具合が出たのか不明…。

画像は
不具合を出した8570F・西新井駅大師線ホームで。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

これより
焼き肉食べ放題と飲み放題に行ってきやす。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

8月2日
足利と古河で花火大会。

これに伴い
大会終了時刻前後に臨時電車を設定し
旅客輸送に当たるという。

充当車は
足利
館林に朝△でそのまま遊びにしている車両を充当。

古河
新栃木から空で南栗橋入庫を充当するのか。

時刻はこちらへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

200

JREなら新幹線200系

JRFならDF200・REDBEARとEF200

JRKならキハ200系

TOBUならりょうもう用200系
blog_import_5228679d2fd98.jpg
200と名のつく車両って思ったより少ない

さて
300はいつ頃かな

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

隅田川花火臨

南側も東武と同様に
臨時電車“SUMIDA HA・NA・BI”の設定がない。

但し
こっちは土休日夜間帯に増発をかけたので
無理して運転する理由がないんだろう。

ま、
こっちも東武同様にもう少し色をつけたらどうよ!?

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

今年の隅田川花火臨は
帰り時の下り臨時電車を除き
設定してない。

ものすごい
消極的な臨時ダイヤだ事

去年、一昨年は
平日の区間急行2606レスジを
なぞる臨時電車が走った。

今年は
浅草〜久喜系統の区間準急に
ステッカーを貼り付けてお茶を濁す感じ。
三社祭と同じパターンみたい。

もう少し
何か色をつけたらどうよ!?

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



無くしたようだ

取り替えるしかないみたい…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

深夜
寝込みを襲う大きい地震が東北で起きた。

東京も揺れたが
現地は震度6という。

ある学者は
活動期に入ったのではないだろうか!?という。

それは
学者の研究結果に基づく科学的根拠なのだろう。

我々素人も
それを聞いて、残念であるがまさにその通りと感じる。

被害に遭われた方
お見舞い申し上げます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

松屋恒例の模型ショウに行く。

最近は
メーカーHPにての発表が先行するのせいなのか
残念ながら新鮮味が感じられない…

昔は
雑誌等で発表しても、模型ショウで再度試作品をみると
充実感があったんだよね…

ある意味
ネット情報の氾濫か

だから
今回は就学前の幼児をターゲットにしたイベントをしていた。

大人チームは
8/8〜8/10の
東京ビッグサイト・コンベンションまで待ちですね…。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

31603F+31403F、半直運用に復帰。

予備車
綱渡り状態から少しだけ、一息つけそう。

森林公園は
17T.19T.21T.23Tと増えて
予備車にゆとりがない…。

9101FのY縛りがあってはねぇ〜

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

桜新町でコケたのは

東武運用の72T
田園都市線内列番は72132

原因は
9号車、東急の車順だと
32600のCPに使うオイル管の外れだか損傷だかによるもの。

いくら
列車検査や月検査しても、わからないもんだなぁ…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

忙しくないな〜(泣)。

これだから
連休中の出番は嫌なんだよね

朝顔市も
なんかパッとしないし…。

サミットで
調子狂った感じ…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

久しぶりに
南流山〜南越谷、武蔵野線に乗る。

同区間乗ったのは
まだ、越谷レイクタウン駅の
工事が始まる前で
駅予定地が盛り土から
高架へ切り替えた直後以来である。

武蔵野操の面影を残すものは
ほぼ無くなった。

新三郷駅を跨ぐ
道路橋のトラスが1連だけ残っている。

また、同駅近所には
ららぽーとが進出予定で施設建築が
だいぶ進んでいる。

新三郷〜吉川間
進行方向左手に不自然な盛り土が残っている。
たぶん武蔵野操の“ハンプ”遺構であろう。

三郷・吉川は以前と変わりなし。

越谷レイクタウン
新設駅であるが
同駅北側には、イオンショッピングセンターが
もう出店している。

この、越谷レイクタウン
以前ここに、0番地があったことを
知っている人がどれくらいいるんだろう…

今日は土曜日なので
越谷貨物タ駅には5067レらしきコンテナ列車が1本いた。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

新越谷で
C1503Kに逃げられた…。

それも
東武乗り入れするためだけに“教習指定”の掛かった5115F

クソ〜っ

ついてない

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

いつも千代田線にのって想うこと

E233系800番台は
いつになったら出てくるのだろう。

10両×17本を置き換えるなんて
そんなに時間は掛からないだろうに…。

置き換え対象車207系900番台
blog_import_5228676c7ed11.jpg

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

関東はやっと梅雨明け

それはさておき
そのことにクレームをつける人がいるという。

天気予想なんて
所詮統計学に基づいて行うものさ。

ならば
競馬の予想屋
“井崎修五郎”なんて
いつもクレームの対象だろ〜

もう少し
本質を見たらどうかな

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

もしかして
新しいSFCard Viewerにバージョンアップ出来るかな

Felica・HPに行ってみた。

更新情報出ていました。

アップデートの日付から
日暮里・舎人ライナーと東京副都心線に対応している模様。

Pa・So・Ri持っている方SFCard Viewerバージョンアップへどうぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング

iPodに落とす
CDを神保町まで探しに行った。

今時の音楽CDは興味ない。

もう廃盤がほとんどだから
中古CDショップへいってみた。

あった
“荻野目ちゃん”のCD。

値段も
お手頃なので枚買った。

また
そのうち仕入れにいってみよう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング

CASSIOPEIA専用機
blog_import_5228675a5d935.jpg
やっと撮れた。
以前大宮の?でチャレンジしたが
ホーム一杯いっぱいに停止したため

アングルの悪さと
運行に支障をきたすのはいやなので
あきらめた。

今回は
上野駅?ホームで
安全に撮ることが出来た。

当社・N保有車で旅客車両の実物写真はほぼ撮れた。

あとは
JRFの貨物用機関車を撮るだけだが…。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

パスネット・カードに続き
Jスルーカードも、とうとう発売中止のようだ。

省資源化の世の中の流れみたい…
ICカードは繰り返し使えてゴミを減らすことにもつながる。

ごくろうさんでした
Jスルーカード

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

清水公園の駅手前から野田市〜梅郷駅の中間まで
連続立体化工事を始めるという。

確かに
野田市は2面3線で折り返し・拠点駅だが
貨物扱い時代の名残で配線が悪い。

連続立体化工事で2面4線へ生まれ変わる。

完成は2017年度

連続立体化工事詳細・PDFファイルへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

まあ
残念であるが“物わかりの悪い人間”とは
この程度であろう…。

結局
自分の立場が明らかに不利でも
自己を正当化するためには
ガキのケンカのように
“言いたいこと”を言うだけ言って
『知らない・関わらない』といい
逃げまくるだけのようだ。

無駄な労力を消費して疲れました…。

なんだか
他の組へ移動するらしい…。

あー
勝手に行けばいい

そんな
ガキみたいな理論がいつまで続くと思っているんだか

大人のツラしても
肝心の思考回路がガキじゃどーしょーもないね

これで
カテゴリー・怒りは止めにします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

前のテンプレート

文字が見にくいので変えました。

今度のテンプレート
プラレールをイメージしているようで…。

鉄屋とプラレールは切っても切れないんです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング



最新記事