fc2ブログ


鉄ホビで
7000系・副都心専用デカールを見つける。

しかし
デカールは如何せん日焼け・退色に弱い。

これではどうしようもない。

なぜデカールを嫌うのかって

GMエコノミーキット401・未塗装 東武8000系を作ったとき
塗装が面倒くさいのでデカールを使った。

その後

デカールの糊部分が、茶褐色になって愕然とした経験があり
それ以来デカールは“車番”を除き絶対使わない。

商品の企画意図は非常に良いんだけど…。

鉄ホビ・ダイレクト【7000系デカール】商品説明へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

とうとう買いました。
blog_import_522867340c717.jpg
iPod classic 80GB

早速 CDからiPodへインストール。
80年代アイドル
個人的一番は
荻野目ちゃん。

今のアイドルはわからなくても
80年代アイドルなら

それにしても
説明書をほとんど読んでないなぁ…。

昔から
機械等をいじって、わからなければ説明書を初めて開く主義で…。

まぁ、新しい文明の利器を導入出来た

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング

東京都内乗り合いバス・ルートあんない vol.15
blog_import_5228672f114d7.jpg
書泉ブックタワーで発見。

鉄道屋とバスはあまり関係なさそうだけど…。
意外に連携出来て
移動手段として必要不可欠。

侮れない、

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

東武健康ハイキング参加者のため

下り・臨時B特急 5221レスジ使用の臨時列車が
走ったという。

使用車種は1819F

もう
この1819Fも20年選手。

りょうもうから引退して
1811F〜1818Fは300.350系改造または廃車の憂き目にあったが

車齢の若さで新製当時の姿でいる。

基本電装品はCPを除き
東武名義増備車
6050系6173F〜6177F
野岩車61103F
会津車61201Fと同じモノがついている。

マイクロエースから
1819Fの完成品、出ないかな 

鉄道ファン【東武1800系使用の臨時快速運転】ニュースへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

TOMIXから
JR北海道.ED79・0番台+ED79・100が
準ハイグレード格で出てくるみたい。

北斗星・CASSIOPEIR・TWEと
ブルートレイン3兄弟フル編成あるから
買ってもいいかな

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

Visual Basic Scriptの問題が解消した。

これで
TuneとQuickTimeのインストール完了。

これで
一応iPodが導入できる…。

よかった〜

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング

iPod導入の前段階として

iTuneとQuickTimeを
vistaへ先行ダウンロード・インストールしてみた。

しかし
相性がよくないのか、エラーメッセージが出る。

これでは
iPodを買っても無駄になってしまう…。

どないしようか?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング

先輩の顔を立てて和平に動いたが…。

いやあこんなに
物わかりの
悪いバカだったとは…
呆れ果てて物が言えない


もう勝手にしろ

先輩から
来るんだろ

“ここまでバカにされて
行くつもりはないです


救いようがないわ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

8514F
今年2年ぶりの“伊豆の夏”本装飾でリバイバル。

去年は
伊豆急塗装ステッカーだけで走り続けていた同車。

今回限りで
来年は無理だろう…。

この前後車番は廃車対象車だし…。

東急の廃車に関する公式見解は
2006.11の鉄道ファン誌に
“経年の高いもの・残存簿価の低いもの・定期検査の残存日数が
少ない車両”と記述している。

とすれば
8514Fも余命幾ばくもない…。

1番のりば【東急8500】伊豆の夏ニュースへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

東武・JR直通特急が
運転開始から100万人の利用者という。

もう少し遅いかなと思ったけど…。

やはり
新宿・池袋からSPACIAに乗れるインパクトはあるみたい。

行楽期・繁忙期に臨時設定が
片道でもやるということはそれなりの需要があるからだろう。

100万人利用達成イベント・PDFファイルへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

うっとうしい湿気。

べたべたするので
エアコンのドライ機能をガンガン回したが…。

冷やしすぎて頭痛い

ドライ機能は冷房よりも冷えすぎないのが売りだが…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

落とし前
やっとつきそうかな

そりゃそうだよね。

侮辱されてヘラヘラ喜ぶのは“マゾ”だけだもんね。

普通の思考回路は
怒り狂うよ

だから
先輩に
“和平を望むなら、きっちり落とし前だけはつけてください”
“それがない限り和平案に一切乗りません”
と注文しました(笑)。

でも注文の部分は本気ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

掃除終わった。

ただ
どこからか逃げてきた
ゴキちゃんの死骸発見

うわっ
最悪だ

まあ
キレイになったのはよいけど
ホコリの山を見るにつけ
“一生懸命仕事してあれくらい貯まらないかな”
と思う。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

今日は汚いので掃除をしよう。

かといって
めちゃくちゃ汚い訳でもない。

見えないところに溜まったホコリの山を片付けよう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

仕事中
あまりにも暇すぎて

田端運転所
王子街道踏切から
EH500をデジカメで撮ったが…

逆光で失敗

JR貨物の新型機関車
なかなか撮れないんだよな…

いっそのこと
黒磯に行ってみようかね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

両国駅〜小岩駅を結ぶこの系統

早いうちに何とか全線踏破したかったので
そのまま、ついでに小岩へ行く。

全線50分はやはり長距離系統にふさわしい路線

後は

都区内・秋26 秋葉原駅〜葛西駅を残すだけ。

民鉄系なら
東急の渋24・渋谷駅〜成城学園前駅も全区間乗ってみたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

さらにその足で
東急多摩川線へ行ってみる。

多摩川駅にいたのは
改造車7715F。
23運用に乗り途中で狙いを付けていた7000系と
下丸子で交換。

下丸子で下車し12分後の25運用まで待つ。

(゚∀゚) キタ〜

乗れた〜

あー長かった…。
23運用と25運用の間、24運用は1313Fでした。
blog_import_522866f0da195.jpg
画像は蒲田折り返し場面

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング

京王電鉄9000系
blog_import_522866ebc81ad.jpg
地上専用車はなかなか捕まえられなかったが
地下鉄乗入仕様車が増えたのでやっと乗れた。

9時台の
都営線〜京王線下り方面に狙いを付けてGO

画像は
新線新宿にて 971K〜4817レ・通勤快速 橋本行

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

平日の朝だけに走る
小田急車使用の“霞ヶ関”行
blog_import_522866e6d4a7d.jpg
昔では考えられなかった行先

今日は
チャンスなのでわざわざ乗りに行った。

綾瀬始発列車なので中線より発車だと思ったら
上りA線から発車。

最近はどこの路線も使用車種の縛り・制限がなくなったなぁ

画像は綾瀬にて・A993E

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

今日の東鉄指令1ch
ダイヤ整理ヘタやねん

大体
夕方、品川〜西大井で起きた線路支障による
乱れを未だ収束出来ないんだから…。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

KY

あっ、また『怒っているな』と思った皆さん
残念でした〜(笑)

この“KY”
郡山総合車両センターの省略記号です。

高崎車両センター・高崎支所(旧高崎運転所)
DC110系が定検終了で郡山から配給返却回送だという。

それはさておき
黒磯〜高崎間は両毛線経由
それとも大宮経由

大宮総合車両センターはDC定検しないんだ…。

八高線に
キハE120を入れないのかな?

1番のりば【キハ110】KY出場ニュースへ

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

もう
観念してiPodを買おうかな

時代の最先端機器は
そこそこ持っているけど…。

ポータブルオーディオはMDで止まっている…。

うーむ、どうしようかな

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


パソコンランキング

今日は
お迎え仕事終了後
少しばかり一般営業をした。

やりなれない事をすると疲れる。

天気も
それほどよくないから
外に出ようとも思わない。

ひとします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

恒例の
銀座松屋・第30回 鉄道模型ショウ

有明・東京ビックサイト
第9回国際鉄道模型コンベンション
季節になりやした。

なお
銀座・松屋は7/23〜7/28

ビックサイトは8/8〜8/10です。

銀座・松屋【第30回 鉄道模型ショウ】へ
【JAM】第9回国際鉄道模型コンベンションへ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

今日は趣向を変えて…

阪神車両が近鉄奈良線で試運転をしているという。
ただし
線路が完全に繋がっていないのに
阪神車両をどうやって近鉄に持って行ったのか

尼崎の車庫から道路をトレーラーにひかれて
近鉄高安車庫へ搬入したという。

関東では
正式に開業する前
溜池山王〜目黒・南北線と東急目黒線
押上〜曳舟・半蔵門線と東武伊勢崎線は
線路が繋がった時点で
車両の教習等をお互いの乗り入れ相手先に貸し出していた。

こういうところは
関東と関西の差なのかな

来年の今頃は
近鉄・阪神の相互直通運転が始まっているだろう。

姫路から名古屋までJRを使わないで行けるようになるんだ…。

1番のりば【阪神+近鉄】阪神車近鉄奈良線で試運転ニュースへ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング

先輩に
『今月の飲み会来ないのか』とが来た。

返事は
も不味くなるのは最初から
わかってます』
『それがわかる以上は決定的です』
とした。

心配してくれている事は重々わかりますが
あそこまでコケにされた人間と宴席を同じにするつもりはない

そこまでプライドを安売りするつもりはない。


それよりも前に
あの女が俺に対して自主的に言う事があるんじゃね

それがない限り無理

多分別の人に言われても絶対に行かない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事