fc2ブログ


先週『改築オープンした』


全景
正面公道より

エントランス入ると
1Fレイアウト
大きいレイアウト一つ

ショップが広がります
1Fショップコーナー

2Fは
2Fレイアウト
レンタルできるレイアウト

新しく塗装ブースと
塗装コーナー

工作スペースも出来ました

まだ、2Fはこれからいろいろ動かすかもしれないですね

外に鎮座している
京急230形
京急230形の位置は動いてません

中の画像は関係者に
『指導を受けない範囲・常識的な範囲』でしか撮らなかったので

興味のある方は一度行ってみてはどうでしょう?

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

建て替えのために仮移転している『KATO総本山

東新宿仮総本山

場所は

こちら

機関車用『板バネ』
(結構、弱いのでいつ交換しても良いように)

新型電機用『ホイッスル』
(1つ破損してしまったので、本当はこんなに『量』要らなかっし欲しかったのはコレ…。)

西落合の総本山からすれば
まだまだ出し切れないくらいの展示品があるけど
仮店舗1フロアだけじゃしかたないみたい…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

2012.1月以来の

明和模型
明和模型に行く

HPみてると
結構在庫持っているから狙い目

欲しいモノ(新製品ではない)
しっかり『20%引』で購入できました



にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

行ってきました
大宮のTOMIXショールーム

blog_import_5228ac5d81ef9.jpg
合法的に撮れたのは玄関前だけです

中については
『撮影が御法度』なので

みなさん
それぞれお出かけになり、ご自身で感じて下さい

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

レイクタウンはポストホビーの方へ何度か行っているが
ポポンデッタが出来たのは4月の様で知らなかった…

ならば、行ってみよう

blog_import_522888083907a.jpg
レイクタウン・kazeの3Fにあります

ポポン共通ですが
鉄道系古書は新しい店舗の割りに、結構ありますよ。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

今日の砂金掘り

秋葉原・昭和通り沿いの店
HP上では在庫ありとなっていたが、現物は見つからず…

おまけに、その店は3月いっぱいで閉店という。

何だか収穫もなかったせいか、空しさだけが漂った…。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

がちらつく中、喜多見・HEISANDOへコキ200を探しに行く

blog_import_5228827a7c968.jpg
HPの在庫情報通り1両発掘

下北沢のクロスポイントは、穴場だから寄ってみたけどハズレ…

下北沢から井の頭線・渋谷経由銀座線で浅草へ

浅草の模型店では、HPの在庫情報通りで3両発掘

現時点で、コキ200は9両発掘しましたが如何せん数が中途半端
あと1両発掘して合計10両にしたいけど…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

八王子の
北総レール倶楽部さん八王子店へ行く

HPに、コキ200の『在庫あり』を見つけたから…

場所は、この地図中心地で
目標はLAWSONの3Fです。

blog_import_522882657a2e4.jpg
ここで、コキ200を1両

立川の『マイホビーキョーサン』で1両掘り当てました

それにしても、多摩・八王子エリアは都心より寒い

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

柏の有名店とは
北総レール倶楽部さん

blog_import_5228824c6885e.jpg
コキ200・1両掘り当てました

もう一件帰りに寄った別の店でも、掘り当てました

でも、なんだか砂金掘りしているような気がする…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

館林へ行ったのは
blog_import_5228823b96182.jpg
このお店へ行く為でした

明和模型さん

blog_import_5228823c89d68.jpg
コキ200を1両仕入れる事が出来ました

前回来た時は、古い店舗時代だったので
きれいに建て直してあるのにはちょっとびっくりでした…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

喜多見のHEISANDOといえばJNMAに参加する店

blog_import_522881d61289a.jpg
これです。

ここで欲しかったコキ106を5両仕入れました

次は
0925.探し物が見つかったで定休日だったマイホビーキョーサン

しかし、喜多見で散財したためお店を覗いて退散です

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

久しぶりに
越谷・イオンレイクタウンへ行く

0636以来約1年ぶり

テナントで入っているポストホビーに
TOMIXのコキ100系シリーズ在庫があるかどうかを見に行ったがあえなくドボン。

コキを探すのも楽じゃないな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

行ってきました、GM-storeパーツPROショップ横浜店

入り口の写真は
blog_import_5228816834496.jpg
これです。
上向きなのは、通行する人を写さないようにするためです

このビル8Fにあります。

当然のことながら店内撮影は御法度なので
グリーンマックス・ザ・ストアーPartsProShop
横浜店オープン 〔お店のわだい〕
をリンクします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

立川へ行ったのは
blog_import_52287b03af0af.jpg
マイホビーキョーサンへ

これを
blog_import_52287b0498858.jpg
blog_import_52287b057c56e.jpg
トレジャータウン製・グリーン車用インレタマークを探すためである。

新店舗は“NIS立川駅前ビル”の隣です。

以前は
blog_import_52287b065a3f9.jpg
この、第一デパート内に店舗を構えていました。

現地に着いて看板を見ると
blog_import_52287b0749a84.jpg
火曜日定休の文字が…

今日が、その火曜日です…

即、撤収

最後の“頼みの綱”大久保のTAVASAへ
blog_import_52287b0832e95.jpg

探すとすぐに見つかりました
ガレージメーカーのパーツはかなり豊富です

ちなみに
寝ている犬は、この店の看板犬です。

だいぶ前に1度行った時はいなかったですが…、結構大きい犬です。

P.S“2023年4月3日”
キョーサンは“2023年2月”に諸般の事情により閉店

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

やっと目的地に到着

blog_import_52286f577b92e.jpg
blog_import_52286f587b5b6.jpg
竜舞駅です。

blog_import_52286f5969eb3.jpg
blog_import_52286f59ea962.jpg
この店はホームから
見通しが効いてわかりやすいです。

店の前に出してある
blog_import_52286f5ae59be.jpg
blog_import_52286f5bdb140.jpg
blog_import_52286f5cbb79c.jpg
今日のセール・特価品
明日は、また別の品物が出て来そうです。

買ったブツは
blog_import_52286f5dad184.jpg
blog_import_52286f5e8b502.jpg
TOMIX2167・EF65-500貨物機です。
ちなみに
通常の品物も
2割〜3割引きで売ってます。
但し
念のため、お店に再確認をしてください。

都心方面の模型店では
あまり在庫を見かけないので特した感じでしょうか

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

blog_import_52286cafe403a.jpg
導入したEF200新塗装機

メーカーの都合で不具合が発生し代替部品配布という。
詳しくはこちらへ・PDFファイル

それはさておき
行きは山手線・目白乗り換え→池65・西落合一丁目で下車。

blog_import_52286cb0e59d2.jpg
入り口に鎮座在す・京急旧230系

まずは
サービスカウンターへ行き、無償の交換or修理を依頼する。

後は
2Fの展示品を見て歩く。
blog_import_52286cb1c1236.jpg

blog_import_52286cb2a93f1.jpg

blog_import_52286cb3a5b38.jpg

blog_import_52286cb49e3ee.jpg
企画・限定品の一部です。

画像がイマイチですけど、プレミアものが見受けられます。

なお
修理完了後は、返送してもらうので
次回は何時またここに来れるか

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

只今
末広町TamTamで

EF200新塗装Get

実物画像は後ほど

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

今日
仕事終わりにそのまま

KATO EF200発売だと思って
2〜3件模型屋をハシゴしてみた。

どの模型屋にもEF200がない。

でも
開店時間から1〜2時間で全数が捌けてしまった

いくらなんでもそれはあり得ない。

に帰って
KATOのHPを改めてチェックすると
今日は『出荷日』だ

明日必ずEF200を買うぞ〜

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

ゴールデンウィーク恒例の掘り出し物セールがあるというので

群馬・太田まで行ってみた。

鉄道模型界では知られている
ペアーハンズ・その店である。

掘り出し物は
マイクロエースが出した
“JR東日本・夢空間”である。
8両セットで7000円は正直お買い得。

客車の中古品や委託品はモーターの善し悪しに
左右されないので買ってもいいが、
モーター車だけは中古・委託品でも手をつけない。

ハズれた時癪にさわるから…。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事