fc2ブログ


客の知ったかぶりにはイライラする

銀行協会のビルへ行ってくれというので車を走らせる

目の前に着くと
『ここじゃない』と言う…(@_@)

こっちは昨日今日タクシーに就職したんじゃねーぞ

13年もやってりゃそのくらいはわかってる

個タクのオヤジさんから聞いた話
日本橋のマンダリンホテルに行ってくれと言われ
『三井本館の所ですね』と言ったところ
『違います』と言われたらしい


マンダリンホテルってドコにあると思ってるの…

そういう時の客ってだいたい『女』

あの必要以上な自信過剰ってドコからくるの


言われた通りに行って間違ってると『逆ギレ』をぶちかます

なんなんだろうか…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

全くどいつもこいつもシルバーウィークだとバカ騒ぎ

こっちは連休も何もなく貧乏暇なし…

だいたいシルバーウィークだとバカ騒ぎするが
日付の配列でたまたま連休になっただけで

このシルバーウィークとかいう
アホな名称が来年以降も続くわけじゃねーよ

次回、秋・大型連休は2015年まで無いんだよ


だいたい
何がシルバーウィークだよ、ゴールデンウィークに引っかけただけだろ

これを一生懸命垂れ流すテレビ見る価値ねーよ

あ゛ー、ムカつく

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

ちょっと毛色の違うことを書いてみる。

焦点:日銀は景気判断引き上げ検討、「本格回復」遠く警戒モードは継続(トムソンロイター) - goo ニュース

日本の役所や行政って
よく考えているのか甚だ疑問に思う。

この
景気判断引き上げ検討って
本当にモノをよく見ていない
証拠だ


単純に数字を見ただけで
何で回復にするんだ

いつも
“設備投資が増えた”や“住宅着工が増えた”から景気回復って言うが
その物差し自体が
もう前時代的で古すぎるんだよ

もっと実体経済をよくみて
判断しろよ


景気回復なら
もっと遊びの部分にお金を
使うだろが


こんな考え方に固執している限り
進歩しないな、この国は…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

今日
都内・名の通ったに見舞いしに行こうと思う。

さて
そこで問題なのは
俺に“ガチンコでケンカを売ってきた大バカな人間”の姿勢について…。

ちょうど
一年前、に先輩の見舞いをして“ボロクソ”に詰られたが
今回別の先輩を
見舞いしに行くことにより果たして“ボロクソ”に詰るのか

別に変な趣味でなく
これは何を言いたいのかというと
“人により、コロコロ
態度を変える
”という姿勢が気にくわない。

Aさんの見舞いした事を詰って
Bさんの見舞いした事は知らぬ存ぜぬ。

果たして、大人の対応がそれでいいの

そういうのは人として最低だよな

でも
利害関係で見ると、そういう態度をあからさまに取りそうである。

サイテーだなww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

昨日仕事中
会社から“忘れ物”の問い合わせがあった。

内容は
『○○から△△まで女性の方一名の忘れ物なんだけど、品物ありますか
返事は
『それらしきモノはありません』としておく。

実際にらしきモノは見あたらず…。

それに
その客を降ろしたあと3回営業して、『なんか忘れ物みたいながあるよ』という
次の乗客から申告もない。


大体さ、後でもめ事になるから
“忘れ物に対する注意喚起”をするんだ
そこまでしているんだから
その後の忘れ物に対しては
自己の不注意以外の何物でもないだろが


もう、ここまで来ると
小中学生に忘れ物を注意する親のレベルだな(呆)。

大体
忘れ物の注意喚起なんて
大の大人に対してやる事か


日本人は
サービスの意味合いをはきちがえている
おめでたい民族だな


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

無線局は
無線車をバカにしている。

勝ちどき駅の交差点で
呼び出し来たのでを押したら無反応だった。
そのまま銀座方向へ進み
勝ちどき橋の上で再度呼び出しが来たのでを押したが
また無反応。

無線配車出来る車両が近くにいないから
追っかけて来たんだろ

だったらとれよ

このダルい配車のクセに
月末、強制配車のテスト運用をするとヌカしやがる。

明日
公休日だが、会社で強制配車に関する話があるので
無線局のヤツにブー垂れてやろうかな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

つまらないプロ野球

さらに
つまらなくしたのは
あのくだらないプレーオフ

なんでもかんでも
メジャーリーグの真似すりゃいいってもんじゃない。

この
プレーオフシステムは
球団数が多いから成り立つんだよ(怒)

日本のセ・パ合わせたって
向こうの1リーグにも満たないんだから
来シーズンから廃止しろ


せめて
昔パリーグが採用していた
1シーズンを前期と後期に割って
それぞれの優勝チームがシリーズ進出をかけて戦う方が
理にかなっている。

落合博満が
“このプレーオフシステムはシーズン優勝の価値をなくしている”と公言したが
全くその通り

なんでもかんでもメジャーリーグのシステムパクって
目先の人気回復は意味がない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

今日はちょっと違うことを書いてみる。

昨日
規制緩和会議なるものが行われた。

そこで
議題に上った“当管理区の職業・タクシー規制緩和”について思うこと。

国土交通省は
“これ以上の規制緩和は意味がない”
“もうタクシー規制緩和は止めるべきだ”と言った。

しかし
規制緩和会議側は
“タクシーだけ特別扱いするわけにはいかない”という。

こいつら
悪いけどバカじゃね

経済の理屈で言うと
今後タクシー利用者の増加が見込めればどんどん増車すればいい。

しかし
景気がだんだん悪くなり利用者が減少している昨今
新規参入や増車を認めても
意味がないだろ



需要と供給の理屈で言えば
現状は明らかに供給過多であり
適正な車両台数じゃない



はっきり言おう
規制緩和は水戸黄門の印籠じゃない


日本はカリフォルニア州にも満たない面積なのに
アメリカ型の規制緩和をして
どうするんだ



どうして
政治家や役人は何でも一律導入しかできないんだろう

おまけに
悪いところばかり真似して、よいところは真似しない。

もう少し学習したらどうだろう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

まあ
残念であるが“物わかりの悪い人間”とは
この程度であろう…。

結局
自分の立場が明らかに不利でも
自己を正当化するためには
ガキのケンカのように
“言いたいこと”を言うだけ言って
『知らない・関わらない』といい
逃げまくるだけのようだ。

無駄な労力を消費して疲れました…。

なんだか
他の組へ移動するらしい…。

あー
勝手に行けばいい

そんな
ガキみたいな理論がいつまで続くと思っているんだか

大人のツラしても
肝心の思考回路がガキじゃどーしょーもないね

これで
カテゴリー・怒りは止めにします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

先輩の顔を立てて和平に動いたが…。

いやあこんなに
物わかりの
悪いバカだったとは…
呆れ果てて物が言えない


もう勝手にしろ

先輩から
来るんだろ

“ここまでバカにされて
行くつもりはないです


救いようがないわ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

落とし前
やっとつきそうかな

そりゃそうだよね。

侮辱されてヘラヘラ喜ぶのは“マゾ”だけだもんね。

普通の思考回路は
怒り狂うよ

だから
先輩に
“和平を望むなら、きっちり落とし前だけはつけてください”
“それがない限り和平案に一切乗りません”
と注文しました(笑)。

でも注文の部分は本気ですよ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

先輩に
『今月の飲み会来ないのか』とが来た。

返事は
も不味くなるのは最初から
わかってます』
『それがわかる以上は決定的です』
とした。

心配してくれている事は重々わかりますが
あそこまでコケにされた人間と宴席を同じにするつもりはない

そこまでプライドを安売りするつもりはない。


それよりも前に
あの女が俺に対して自主的に言う事があるんじゃね

それがない限り無理

多分別の人に言われても絶対に行かない

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

あ゛ー
女ってどーして往生際が悪いんやろ

こっちだって
トドメ刺さないで我慢してんのに…。

全くもってKYだし…。

徳川家康も
KY淀君に“命までは取らないから早く白旗出せや”って言い続けたのに
結局大阪城に火をつけて自滅したしね。

今の近代戦争なら
降伏しない限り確実にトドメ刺されてるやん。

1対1のガチケンカ
見えないトドメ刺してんのにね…。

バーカみたい〜

空気嫁

疲れたんだよ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

なんかケンカも疲れてきた…。

なんであんなに往生際が悪いんだろうか…。

ま、理にかなってないのはあちらさんですし…。

よくインテリ犯罪者やプライドの高い犯罪者を完全自供に
追い込む手段として理論で追い込む手段があるという。
そうすると大体自分からゲロってくるという。

あの女は無駄にプライドが高いから理論で追い込んで
早く白旗出せって言っているのに負けを認めない。

今の状況は
完全に外堀・内堀が埋まった大坂夏の陣なんだよね。
あとは
自滅しかないよ。

徳川家康の心理がよくわかる。

あの狸オヤジも
逃げ道を残しておいたのに
バカな淀君が自爆しちゃったんだもんね。

家康君は
おバカな淀君とケンカすることに疲れました。

でも
淀君はそこをわかってないようです(笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

さて
さんざんコケにしてくれたので我慢の限界も来たことだし理詰め大反撃でも
開始しようかな
(ノ-"-)ノ~┻━┻。

?
そもそもの原因はさ、約束を破ったのがそっちクセに開き直るってどういう神経?
例えどんな些細な約束でも普通なら“約束は約束”だろうけどね…。
もし仕事上の約束を簡単に破ったら人間として疑われるぜ。

挙げ句の果てに
破られた人間がキレまくっているのに“破った本人”が“破られた人間”に
開き直って“謝れ”ってのはどーいう感覚だろうか!?

約束を破る人間と嘘をつく人間は程度を疑うぜ!!

?
とある人の病気見舞いに行ったら、ものすげー言い方でコケにされちゃった…。

第三者にその行為が間違っているかいろいろ聞いて歩いてみたよ。
そうすると
大半は
“見舞いに行くことの何がいけないの!?”
“個人的に行ったらいけないの!?”
“その批判自体がおかしいだろう”
“そんなの相手にする価値ない。言わせておけばいい”だって…。

あらららら…。

批判した人は
“自分達の意見が絶対に正しい”と思っているご様子だけど
俺がリサーチしたら“真逆”の答えが出てきたね〜。
残念〜!!
批判自体バカ丸出し〜!!
大爆笑〜!!

結果
俺の行為は何一つ間違ってなかったって…。
ということは
間違ってないんだから、俺が何一つ謝る必要がないって事だよね…。

で別のとある人に
“コケにして罵倒したのって俺だからですか!?”
“もし別人が全く同じ事をしたなら何も言わないですか!?”と聞いてみたよ。
その人曰わく
“多分全部じゃないけどそういう考え方が働いていると思うよ”
“そんなこと言われても気にすんな”って言われたけど
アソコまで他人様の目の前でコケにされれば気にしないわけないし
腑が煮えくり返る(怒)。

ただ、今考えると
“なんと了見の狭いお考え”だこと…。

?
それでもって冷戦は続き、洗車中また別のとある人にひとけのないところに呼び出され
“なんかお前のことでいろいろ聞いて間に入ってくれないか云々”という話の中で
“その人間がお前のことストーカーっぽいと言っていたよ”なんて言われたけど…
( ̄□ ̄;)!!
ショックだよね…。

これ以上ない
侮辱はショックどころか
ヽ(*`Д´)ノ
怒り以外のなにものでもない。

この話を俺にした人、無理に話膨らましても何の利もないしね。

?
さらに別の人に相談すると
“こういう言い方はちょっとアンタに酷かもしれないが、年齢が下だけに
甘く見ているふしがあるよ”だって…。

やっぱりね…。

この?を相談した人に
?の話したら
“それは狭いモノの見方しか出来ないんだね”
“人間的に欠落しているね”だって…。

怒り狂って冷静な判断が出来かねる俺よりも
冷静な第三者が言うんだから間違ってなさそうだね。
今までの物言いから感じたのは“ちょっと強く出れば俺が謝ってくる”
だから“チョロいな”と…。

ずいぶんとナメきられたもんだね(怒)

あのさ〜
ここまでしたのは
どっちが悪いかよーく考えたらどうだね。

スジが通ってないのは
俺じゃねーしよ
この冷戦始まってから
俺の言い分は何一つブレてねーぜ!!

言い分がズレていることに気づかず、的外れな物言いしてると恥かくよ!!


豆腐の角に頭ぶつけたようなトンチンカンな反論を聞いてると呆れるし
怒りが収まるどころか増幅するばかりだね。

オマケに
自分の有利さをアピールするような薄汚い真似までしやがってよ!!

ここまで
“どぎつい”コケにされたら普通の思考回路なら誰でも怒り狂うぜ!!
でも理性的に論理構築の矛盾点突いたら
もう“関係ない”とか“シカト”だって…。
自分が都合悪いとド下手な逃げ方をする。
下手なお笑い芸人の書くコントよりわかりやすくて爆笑するぜ!!
もう少し
自分のいった言葉に責任持てや!!
大人ならそれくらいわかるだろが!!
ボケ!!

まあ
普通ならここまで理詰めで追い込んだら
俺様の勝ちなんだけどな!!

愚にもつかない屁理屈並べてなんと往生際が悪いことだ(笑)!!

勝てないケンカするほどバカじゃないしな…。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

いい加減、ちゃらんぽらんでも言われて腹の立つことはある。

言っていい事と悪い事ぐらい
区別つかねーのか!!


あれを“冗談”で受け流せる内容じゃない

何を勘違いしとんねん
常識が欠如している人間に“最低”と言われる筋合いねーよ <

テメーの方がバカなことに気付かないとは恥の
上塗りだ!!
俺より長生きしてんなら
そのくらい気付け!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

いい加減
“お前折れろよ”と言われた。

返事は
『それは間違いでないという事をわかっていますが
今の現状では絶対に折れるつもりはない。
理不尽な仕打ちを食っているのに
なぜ俺が折れなきゃいけないんですか?

大体俺の事甘く見ているのがわかります。
“ちょっと強く出て俺が頭下げてくるってタカくくってます

それがわかる以上は妥協はしない。
まして、最初から“破るのを前提”とした
“守るつもりのない”約束なんかはしようとも
思わない。完全にナメ切ってます


『なんであいつがお前に何も言わないかわかるか?』

『それはあそこまでひどい言い方した以上なにもいえないでしょう。
それが普通の感覚だと思います。
逆にまだ何か輪をかけて言うなら
それは空気の読めない○○でしょう。
俺があの女の立場なら、よく考え直して自分の言ったことに責任を持ち
ひどい言い方した相手のところに行ってまずは謝罪します。
しかしあの女は
自分の発言に責任を持つどころか、自分の物言いに何も感じず
ひどい言い方をしたとも思っていない。
その証拠に
自分の優位性をアピールする行動をとってくる。
それをやられたら俺の怒りは増幅し、拒絶反応は増大します。
これでは根本的解決なんか無理です…。

『仲裁は無理だな…』



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

かまうんじゃねーよ

オメーのことなんか眼中にねーんだよ
相手にしないし“シカと”なんだよ

はぁ
それをわざわさ『お疲れ』とか言いに来て
“シカと”したら『嫌みっぽく』言いやがってよ

そんな事よりもまず『酷い人格否定したこと』や
『こき下ろしたこと』を謝るべきだろ

順番が違うんじゃね

俺より人生経験があるんだからそれ位はわかるんじゃね

それがない限り絶対

簡単に『チャラにして許せる』ほど甘くなんか無い

絶対に許さねー


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

このブログで“血祭りにした女”とはもう絶対に手打ちはない!

どぎつい人格否定を食らった以上
もうどんなことがあっても許さねー!

たとえ仲介者に“何とかならないのか?”といわれてもである。

仲介者に
“もう絶対に手打ちしない”とはっきりいった。

むこうは
以前のようにならないのかなんて虫のいいことをいっているらしい…。

ふざけるなボケ!
てめーにどぎつい人格否定されて
ホイホイ手打ちするほどお人好しじゃねーよ!

何考えてんの?
その無神経っぷりは?

だから
あんたが“何を言おうが”俺は徹底的に“無視”をする。

言ってることが勝手すぎるんだよ!
  


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

やっぱりバカだったようだ!

まあ
自宅休養・療養している家に押しかけてまで見舞いするような愚行はないようだ。

そのかわりに
退院して2週間ちょっとしか経ってない人間を“ツツジの花見”と称し人混みの中へ連れ出すという。

おかしいんじゃね?
まだ体力も充分回復しきってない人間をいくら短時間でもわざわざ外に連れ出すか?

俺をコテコテにコケにした人間よ!
あんたらのしていることの方が相当大バカだぜ!

よく頭冷やして考えてみたらどやねん!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

29日見舞いに行くらしいが、遠回しに言うなボケ!

まぁ、あれだけ俺をたっぷりコケにした手前直接に言いずらいわな…。

何人かに“29日は行かないの?”と言われたので
“あそこまでコケにされてホイホイ行くほどバカじゃない”
“そこまでプライドの安売りはしない”

だからこそ
直接言ってきても“ウン”とも“行く”とも言うつもりは
サラサラないし、完全に拒否・蹴っ飛ばすつもりだからな…。

まぁ、誰が仕切っているかわからないほどバカじゃねーよ。
国交断絶した奴が仕切ってんのは見え見えだ!

勝手に行けばいいんだバーカ!

さて
俺が今回完全ノータッチすることで、今度はどんなクレームがつくか楽しみだぜ!

大体
退院して2週間位しか経ってねーのに、見舞いと称して
自宅休養・療養している本人の自宅まで押しかけるか?

そっちの方が常識ねーだろ!

傷口がまだ痛むと言う人間の家に押しかける方こそ
術前に病院へ見舞い行くより常識ねーだろボケ!

おまけに
家族がいらん気づかいさせることこそアホだろ!

どっちがアホで常識ねーか考えろや!?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

見舞いに行ったことが間違っているかどうか
順序立てて話し2〜3人に問うてみた。

まず新人指導している“午-1”さん。
“えっ?そういうこと『見舞いへ行ったことに
対して批判』を言う方がまずおかしい”

こみ入った話を持ち込める“午-2”さん
“間違っていない。逆にそういうことを言う事
こそおかしい”

俺の相棒先輩“ねずみ”さん
“それはちっとも間違っちゃいない。反論したのか?”
それに対する俺の返答は
“あきれて二の句が継げなかったんです”

常識的な判断を下してくれている人が少数でもいてくれることに
感謝いたします。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

いやあ
自分より人生経験ありながら
了見の狭いことを言う人が周りにたくさんいるとは。

見舞いに行ったことに対して“最低”“軽蔑”すると
言われるとはなんなんだろう…。

手術後に見舞いは完全な的外れで傷に痛がる相手は
見られたくないと思って手術前に行ったら
それがおかしいと詰られた。

おまけに
クレームつけてきた側にいる
けんかの相手に
“もうあなたとはこれっきり”と言われた。

上等だよ!!

口先だけの心配より
多少邪魔になるかもしれないけど行動に移した方が
人の道に外れてないよ。

たまたま客として乗ってきた“住職さん”に
この事をかいつまんで聞けば
“あなたのした事は間違っていないよ”
“例え見舞い来なくてもいいって言われても
行ってあげることが大事”
と言われ
それどころか
“行かないという風潮がいやだね”
“今は情がない”
とまで言ってくれた。

上辺だけの心配は屁の突っ張りにもならない。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

職場恋愛 - 教えて!goo

世の中には似たような話があるもんだ。

確かに黙って“ペンディング”しておくのが一番で
実際ほったらかしにしている。

しかし
その当人は目の前で“キャッキャッ”しているところを見ると
正直“ムカッ”とくるわけで…。

仲介に頼んだ“特使・俺と相手の共通知人”は
やはり“この空気感”をいいとは思わないようで
“おまえ、まだうまくいってないのか?”と心配している。

俺もその心配はわかるし、心配されているうちが華であり
心配されなくなったら人として終わりだと思う。

でも
向こうさんは、その点がわかっているのかいないのか?

普通の思考回路ならそこはわかるんじゃね?



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング

今“とある人”と“冷戦”状態にある。

理由は詳らかに出来ないが、大局的にみれば他愛のない事なんだろうと思う。

その“とある人”と協定というか約束をしたのだが
言い出しっぺの“とある人”本人か約束を反故にしたので
俺は
“そっちがそういう態度なら構わない。無理に話しようとは思わない”と考え
それ以来ずっと口もきいていない。

しかしここからが納得しかねる最大の理由
自分で約束を反故にしておいて
“俺がアタシのことをシカトしている”という。

えっ、なんなんだその屁理屈!?

そっちがそういう態度だから
“無理に話しようとは思わない”んだろ!?
“それを棚上げして俺のせいにするか!?”
これを俺は“ずっとブレない”で言い続けている。

明らかに俺自身非があるなら素直に謝るだろう。
しかし約束を破ったのはあなただよ。

ただ冷静に考えると次元の低いケンカをやめるために“使者”をたてて
“事態の収束”に動いたが
“俺が謝りに来るのがスジ”と的外れなことを“使者”に言ったという。

“俺は別に悪い事してないし謝る理由は100%ない”と確信している。

むしろ謝りに来るのはあなただよ。

その証拠に
あなたの主張は
1.シカトしている
    
2.放っておけばいい
    
3.俺が謝りに来い
    
4.俺の主張丸パクリ

で“反論”してくる

あなた自身の主張が正しいならこんなにブレる事はない。

明らかに矛盾しているんだよ。

だが俺は完全に追い詰めるつもりないから“早く折れてきたらどうだ”というが
“まったく折れてくる気配なし”である。

引っ込みがつかないのはわかっています。

とある血液型統計学の本に
“o型は頑固で間違っていても絶対に認めない”とあったが正にその通りだね。


鳴かぬなら早く鳴いて楽になったらどうかねホトトギス
or
鳴かぬならもう鳴かなきゃいけないんだよホトトギス

勝った負けたじゃないけれど、あなたは完全に分が悪いんです…。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済(全般)ランキング



最新記事