コメント読ませてもらったよ陰でコソコソ言ってる俄諸君
(某掲示板ではないよ)
コッチの突いているところが当たっているからこそ
勝手に喚き散らかしているのが図星だよね
(人間本当のこと突っ込まれると逆ギレという醜態さらすし…)
言い方が悪いけど
アンタら鉄ヲタって標榜する割に何もわかっていないよね
E217が東海道から撤退した理由北側が方向別複々線になっていない理由副都心線・東新宿を直す理由新特急に過剰なサービスを期待しているまだ探せばそこそこ出てくるよ…
薄っぺらい知識や妄想を叩き潰してトドメ刺すために燃料投下をやったが
アンタらのコメントとかって
鉄道会社の『中の人』たちが計画を練って実行している事に対し
単に自分の妄想を好き勝手にぶつけているだけじゃないか…
もっと端的に言うと
ROM専の戯れ言とは
自分でブログを開設できるほどの知識量がなく
他人のブログコメント欄を使い無意識に妄想や知識披露しているけど
実際には荒らしているのと同じという自覚がない正しい知識の研鑽をせず、あからさまに“違う”だろと指摘するとみっともなく逆ギレする俄ヲタ妄想するのは確かに勝手だよ
でも現状は妄想というよりも『鉄道会社より勝手に先走り、その通りに行かないとまた逆ギレ』の繰り返し
でもこういうのは『妄想』と言わず『実行されて当然という
思い込み・凝り固まり』って言うんだよね
別の言い方すると『~すべき厨』に陥っている理解が全くない
どこかの国会議員にいる『クイズ王・K』とおなじ思考回路だよね…何時も言っているようにこんな事を繰り返しているようじゃ
ヲタの妄言なんて本気で取り合おうなんてこれっぽっちもないよ
(当管理人が鉄道に全く興味なく単に会社勤めとして鉄道会社にいたとすれば
鉄ヲタなんて本気で相手にしようとは思わないだろうね。
『中のこと何も知らず好き勝手なこといってるだけ』と切り捨てて
収益を上げるためにイベント等で集金しようって思ったりするだろう)
『中の人』は資金計画や長期の事業経営計画に基づき行動しているだけ
それが一般社会における会社経営だからね…(事業経営計画にヲタの妄言なんか採用されるはずもない)
そういう事の理解もなく
妄言垂れ流したり、妄言が実行されないことに逆ギレしている限りは無理
だからいつまでたっても鉄道会社が
『鉄ヲタ→鉄道愛好家』として正面を向き相手にしようと思わないんですよ
↑
ここ理解できないと大変これを読んで何とも思わないようじゃお終いですね
また『燃料投下』しちゃったかな(笑)
鉄ヲタが世間と乖離しているのは一般常識の欠如以外の何物でもないわけですよ
鉄道趣味が世間に理解されているというのはある種の詭弁ですかね
鉄道会社やイベンターからすれば『いい金蔓』にしか思われてませんよ
世間の鉄ヲタに対する一般評
『渋谷のスクランブル交差点の中を、背中に“私はバカです”と書かれた紙を
貼り付けられていることに全く気づいていないまま歩いているのと同じ。
それを見る世間一般に大笑いされている自覚が全く欠如しまくっている』わけで…
この意味理解できない奴ほど無駄に食って掛かってくるから始末が悪い
某掲示板に晒したからって
“あの場所”は別に正義(司法)でも何でもない
単なる便所の落書きだし
某掲示板に『告げ口』って隣国の大統領かよ(爆)深読みできない“俄ヲタ”という視点で斬ると
最近ニュースでよく聞く『AIIB』という言葉、上辺だけしか考えていない輩に多いのが
『なぜ日本はAIIBに参加しないんだ』という定型句
こういう人に言いたいのが
『AIIBって闇金ウシジマくんならぬ闇金キンペーくん』っていう理解がないんです
上辺だけの知識をひけらかしても薄いからアッサリ底が見えますよ
当管理人は『知識偏重・経験偏重』という、どちらか一方に偏ったことはしてませんよ
両方を研鑽してこその鉄道趣味ですからね
鉄道に限らず
社会・スポーツ・芸能どれをとっても
目先のことばかりに囚われ
先を見通そうということが
欠落しているんですよ
にほんブログ村
鉄道 ブログランキングへ
最新コメント