fc2ブログ


川崎駅前で捕捉した“PKG-RA274PAN”
S-4487/PKG-RA274PAN
川崎市交通局・塩浜営業所には『長尺』が3両所属

首都圏の他事業者では
東京都交通局の場合→RA274KAN

東武バス本体での採用はなく
301/PDG-RA273KAN
朝日Gの阪東→RA273KAN

京成Gは分離子会社も含め採用されなかったけど
船橋新京成→『MAN』

西武バス→『KAN』
京浜急行も一部採用→『KAN』
京王G→『KAN』
東急バス→AOに3両『PAN』で、その他営業所は『KAN』
相鉄バス→『KAN』

小田急本体では採用なしだが
立川バスと神奈川中央交通G→『KAN』
(神奈中にはPANが一番ありそうだと思っていたけど…)

西日本車体工業は法人消滅のため
96MC系は現状維持か消滅するだけなんですよね

----------------------------------------------------------------
『オリンピック交通規制テスト』と称するもの

あれは
“東名・中央道⇄東北・常磐・関越道へ行く場合
首都高で都心経由するな”

“圏央道へ迂回しなさい”


短い言葉で的確に表せばいい

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング



最新記事