fc2ブログ


アキバのCPで見つけた“トレジャータウン”
トレジャー・TTL803-33
5000系ハイバック化インレタ

余剰4ドアのT車3両に加工してみようか!?

ドアは“前期仕様”だけど…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

ネット検索で遊んでいたら西武鉄道の『現行CIインレタ』画像に引っかかる

さらに検索を続けるとこのイベント

現物を
田無の青リンゴインレタ
買ってきた
次何時出るかわからないので買って正解

早速『バーニッシャー』で転写
下りTc6114上りTc6014
Tc6114                  Tc6014

両先頭車
両先頭車
戸袋窓がない場所にCIが入って引き締まりました

P.S
【JR東+小田急】4000形 大宮総合車両センターへ入場・鉄道ホビダス
さすがにCBTC自社取り付け施工は無理だったのと“長野入場”は無理みたいだね

『日本車輌』への持ち込みはEXEの更新改造で立て込んじゃっているし
JRE規格車両ではCBTC取り付けについて向こうも首を縦に振らんだろう

それに持って行くための
新松田で10両バラし入れ換えも手間ばっかり食うわけだし…

JREと相互直通を始めたから
JRの車両基地へ持って行けば『配給列車』という方法も採れる事に気づいたんだね

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

相互リンク先、ヘッポコ出戻りモデラー様の『ヘッポコ出戻りモデラーの備忘録』

当該記事
トレジャータウン“TTL858-11”なるものが…

TTL858-11・車端黄色表示車端表示インレタ
現物はこの様な感じ

各形式に貼り付けが進んでいる『車端部・連結面』を表す黄色表示シール

これから
50005050G・“4110F”・5080600085009000に貼り付けないとね…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

JAM帰り
アキバクロポによって見つけた商品

blog_import_5228ae9ca8bfe.jpg
『s.f.m.G』というガレージキットメーカーの出した『8Car』インレタ
(検索してもメーカーに直接ヒットしません)

貼ってみました
blog_import_5228ae9d6544a.jpg
Y500系

blog_import_5228ae9e24c85.jpg
5050系・8R車

blog_import_5228ae9ed195a.jpg
7000系・8R車

blog_import_5228ae9f8d449.jpg
10000系・10102F

出来具合はなかなか良いです

という事で3つです

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

大井町のIMONに

アイコムISOコンテナキット
の在庫を確認したので買いに行く。

blog_import_522882bb0de70.jpg
まずは、1個確保

残りはネットショップで3つ注文し
これで、73レ“東京貨〜鹿島サッカースタジアム”のコキ200・7両と同じ編成を組める

あと、形状の違うISOコンテナキットを買えば良いかな…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

暇つぶしに
秋葉原のGM-storeとIMONに行ってみた。

GMはハズレたがIMONで探していたモノを発見。

blog_import_52287ab3a9cc3.jpg
BONAFIDE・P-309・EF81用双頭連結器装備車パーツセットを発見

ナンバープレートのダブりは仕方ないが、腹心装置を見つけたのは

なお、このP-309は、新製品のようです。

blog_import_52287ab62efdc.jpg
ホワイトメタルパーツをプライマー処理して塗装

blog_import_52287ab6e5077.jpg
カプラー上部が腹心装置に干渉するため現物あわせでカット

取り付けてみる
blog_import_52287ab7d3618.jpg
blog_import_52287ab8b7167.jpg
上・上り向
下・下り向

やっと
双頭連結器装備車らしくなりました

あとは、SPACIAの106F.107F.108Fに貼り付けるグリーン車マークを何とかしたい…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事