fc2ブログ


2020年発売鉄道コレクションのご案内

あくまでも一個人としての見解
『鉄コレ限定品商法もそろそろ限界かな!?』


結局GMかMICROACEと被る
(どっちかが先出しして、どっちかが後追い)

今回350系も
Tc351-1
マイクロエースが351Fを製品化から3年後
中間車から作り出した352Fだけがマイクロエースとの差
(と思っていたらマイクロエースから352Fの製品化アナウンスが…)

9101F自体が製造元からすでに一般流通品として発売済み

2080系が未だ出ていないけど
このカードを切ってしまえば“東武鉄道としての限定品”のネタは枯渇する

無理に限定品生産をやる必要はないと思う
(バカ発見器で『ヲタの為に鉄コレ限定品生産しろ』とか喚くのを発見したとしても
そんなのはすぐに晒されて大炎上するから取り合う必要もないわけですよ…)


年1で出せば
それほどネタになる車種も少ないわけで
遅かれ早かれ行き詰まりが透けて見えたりする
(別に東武鉄道に限らず各社局の鉄コレ限定品も同様)

ユーザー側の
“限定品を必要以上に欲しすぎるのが元凶”
(弊ブログは“出たら儲けもん”ぐらいにしか考えておりません。
ユーザーのために製品化して当たり前とか考えていませんので…)


何でも消費者を満足させるのが企業の勤めとか
バカな事を大声で言う世の中になってしまった為

PS5の現物も出てさほど時間はたっていないけど
SCEIが公式言及すらしていないのに
“PS6の開発が云々”とか

iPhone12が出て間もないのに
“AppleがiPhone13開発始めた”とか
情報先食いで糞の物言いを
バカ発見器に行って掘り出せば簡単に見つかるであろう()


P.S
陸送追っかけバカヲタ
クラーッシュ!!(爆)

初心者マークのバカヲタは“親所有”の車ということぐらいわかる
後で親にこっぴどく叱られるのは想定内(爆)
(自分名義なら全損廃車でローンだけ残る大当たり!!)

レンタカー借りてた方も“ブラックリスト入りおめでとう”

偶然“陸送”に遭遇した事は何度かあるけど
陸送を必死になって追っかける必要性を全く感じた事がない
この様な事故を晒されたら結局“バカ丸出し”

陸送追っかけなんてイキってまでやる事か?

答えは
イキってまでやる必要性は全くない

この案件は被害者加害者もない
“バカヲタ両者同じ穴の狢

親もバカヲタがやらかした貰い事故のせいで
保険等級ダダ下がりで涙目(爆)

(自分名義なら次回契約で等級限度一杯のランクダウンは決定!!)

撮り鉄という底辺の薄っペラが改めて
こういう実例で世間様に知られました(爆)

一般的なものの考え方
“彼らは一体何と戦っているんでしょう?()”

脊髄反射コメ来たら底辺認定しましょう


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

12月1日(日) 東武ファンフェスタで鉄コレを先行発売!
今年は、デビュー間もない20400型!
種車により異なる3つのバリエーションを商品化します。 ・東武商事


マイクロあたりが
20400系
出すと思っていたら事業者限定版で出るとは…

5→3扉改造車は正直不格好なので圏外

Aセット1つを一般販売で買いましょうかね

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

なんだか『東急7000系“2代”』が鉄道コレクションで出るみたい



東急3000系“2代”はマイクロでも出る気配ゼロなので導入したが…

GMで
GM・東急ステンレス車一族①
5000系一族を揃えたし2020系と6020系は導入決定で予約済み

新設計ステンレス車
5000系GとSUSTINA仕様Gの製品化をしているんですから
是非とも7000系“2代”はGREENMAXで投入したいです。

静岡鉄道のA3000系が2社競作になった実例があるわけだし…
(個人の見解ですけども長い目で待っております)

当然来月の鉄道記念日に販売というのは無理だから
“あのイベント”で販売するかもね
(電車市場限定の東急3000系がどういうタイミングで
販売したのかを考えれば答えは見えてくる。
ただし現時点でどのイベントなのかは公言しない
それはあくまでも当管理人の推測でしかないため
)

P.S
安室奈美恵の引退報道

あれどう見ても
“ネタ厨・葬式厨”の行動様式まんま()


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

11月19日東武ファンフェスタで鉄コレを先行発売!
今年は待望の5700系 「猫ひげ」 「二枚窓青帯」 「貫通青帯」 「貫通白帯」と
4つのスタイルが揃いぶみ!!
~その他、70000系、リバティ、SL「大樹」のグッズなど盛りだくさん~・東武商事


さて今まで導入した事業者限定版
事業者限定5700系事業者限定7300系
5700系“末期”              7300系“更新後2色時代”

事業者限定2000系事業者限定旧6000系
2000系                  6000系“更新前”

事業者限定1700系(冷改車)
旧1700系“末期”

旧3000系・6050系・8000系は買っていない
(3000は非冷房で実車退役・6050はGMでフル編成・8000はGMで七光台の最盛期分持っている)

今回はまた微妙なところ突いてきたな
旧1700のA編成があれば混結運用可能だけどそれ以外では無理…

ネコAB編成は今さら感だし
C編成は伊勢崎線急行時代だけど実際知らない
D編成は旧1700系Aを持っていれば併結実績あるため問題ない

事業者限定版“2R×3”
CPキット  “2R×3”
実車通り12両保有している

さらに実車両数以上の数入れても…

今回はパスの可能性大

P.S
ラジオ深夜便聞き逃しサービス・11/1
(11/9に配信終了予定)

1時台に『伊藤健三アナ』による“鉄道音の旅”

ラジオ番組だが想像力をかき立てる番組内容、ぜひ聞いてもらいたい
いつも言うけど『似たり寄ったりの構図で撮ってアップするだけ』が鉄道趣味ではない

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング




個人的には
blog_import_5228917e22bea.jpg
5080系を持っている手前買いたい候補にはなるんだけど
電車市場の『R市場店』というのが嫌なんだよねぇ

あそこ広告メールが糞ウザくて評判悪い

えきねっとの『電車市場』は店終いしちゃったんだよね

電車市場と取引すれど『R経由』では…
R市場を使わないで購入する方法はないものか!?

P.S
昼のNHKニュース“目黒さんま祭”

どうして『秋刀魚は目黒に限る』になったのかがわからない情弱が並んでいる映像をみて
こいつら本当に“目黒のさんまという『名前だけに釣られている』んだな”と思った

目黒は現在と同じく江戸時代海なんかなく魚も捕れない陸地

将軍・大名に出される魚は『油を抜かれ』食に供される
一般は『ただ単に焼いただけで』食卓に出る

油抜きしていない『焼き魚』を食べた事ない将軍・殿様が食べれば
『これはうまい』と思うだけの話

ただの『焼き魚』を“ブランド”と勘違いしている現代人の情弱思考には…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

~今年もイチ押し商品が満載です!ぜひお越しください!
~今年の鉄コレは、ファン待望の6000系です!~
『鉄道コレクション東武6000系』他9アイテムを
12/7(日)東武ファンフェスタにて先行発売します!!!・東武商事


CP東武6000
いずれは出ると思ってた旧6000系
(画像はクロスポイント“東武旧6000系”)

鉄コレ・5700とCP・5700の両方もっているし…

P.S
2886号車
スカイツリーシャトル“上野線”に
『2886号車』充当してたがどうした!?

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

今年も東武商事ブースはアツい!
鉄道コレクション「東武鉄道6050系」「野岩鉄道6050系」&
「東武野田線開通100周年記念ZIPPOライター」を発売!!
〜 12/4(日)開催の東武ファンフェスタで先行発売します 〜


5700系や7300系の鉄コレは非常にいい商品だけど…

今回の6050系は
blog_import_52289d1533da1.jpg
すでに、GMで6050系(東武・野岩・会津)全車66両持っているのに…

それだったら、2000系とか2080系じゃない

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング

車管区『祭り』で鉄コレ・7300系旧塗装を出すみたい…

一般発売も後日あるんで、そっちの方狙いでいいや

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング



最新記事